-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
性別に関する相談&愚痴
-
1:
名無しさん
妊娠判明から赤ちゃんの性別も判明して、周りから言われて辛かったことなどありませんか?
授かるだけでも素敵なことなのに、さりげない一言で傷ついたりした人、ここで本音ぶつけてすっきりしましょう。2008-08-15 23:07:00 -
5:
名無しさん
そうやで。あと子供の頭の賢いかどうかも父親似です。
2008-08-15 23:38:00 -
6:
主◆tY5AkCuQWM
みなさん書き込みありがとうございます??
お姑さんは妊娠判明した時すごく喜んでくれたし、悪意はないんです。
悪気があって言ってるわけではないので、反論しにくくて。
また性別のこと言われるのかな〜って考えると会いたくなくなるし…
波風立たないように我慢しようとは思うんですが…やっぱり言うべきなのかな?2008-08-15 23:59:00 -
7:
名無しさん
ゆわれるのがイヤでストレスかんじるなら ゆうたらいいんちゃう?
「性別は男の人で決まるんですよ〜。」ってサラっと・・
2008-08-16 00:04:00 -
8:
名無しさん
「子供の性別は親が決めれる訳じゃないから〜」って軽く言うたらいいんちゃう
2008-08-16 00:13:00 -
9:
名無しさん
どっちでも健康が1番や
2008-08-16 00:19:00 -
10:
主◆tY5AkCuQWM
そうですよね?私自身サラっと流せる性格ではないので言うべきなのかもしれません?
ストレスに感じる必要ないし堂々とすればいいんですけどね?
性別を伝えた時に「こればっかりは授かりものなんで…」みたいな感じで流したんですけど??
「うちが男ばっかりの家系やからやわあ〜」みたいなことを言われて…?笑
次にまた言われたらサラッと流して言ってみます?2008-08-16 00:20:00 -
11:
名無しさん
いちいち言い返さんとききながせばいいやん。
悪気ないってわかってるならいちいち突っ掛かっていってどないするん??
2008-08-16 04:08:00 -
12:
名無しさん
言われるのが嫌やからやん?
2008-08-16 06:50:00 -
13:
名無しさん
性別について言われるのん気にする人かっているやん。うちも親戚のオバチャンに『また女の子なん?男の子産まなあかんやん』みたいなこと言われたよ。あかんやんってなんやねん?て思ったわ。
2008-08-16 08:37:00 -
14:
名無しさん
>>10での主さんのレス見てるとほんまに姑は悪気ない感じやね。聞き流すのが一番かと思うけど主さんのストレスになるんやったら角が立たんように言うしかないよな。
2008-08-16 08:48:00