-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
性別に関する相談&愚痴
-
1:
名無しさん
妊娠判明から赤ちゃんの性別も判明して、周りから言われて辛かったことなどありませんか?
授かるだけでも素敵なことなのに、さりげない一言で傷ついたりした人、ここで本音ぶつけてすっきりしましょう。2008-08-15 23:07:00 -
21:
じゅり
初めまして。私は1歳の娘と妊娠3ヶ月のママしてます。
上の子妊娠した時も、ぐちぐち言われたんですが、今回妊娠した時に姑に言われた事は、『今出来ても生活どうすんの?』(解説:旦那のお給料少ないから)『上の子の面倒誰が見んの?』(解説:出産するときから産後の間)みたいな事をひたすら1時間位言われて…。しかも息子(旦那)には言わないんです。まるで私一人で妊娠した言い方するし。上の子の時も今回もやけど、おめでとうの言葉は全く無し。ほんまむかつく?2008-08-16 11:50:00 -
22:
名無しさん
今、妊娠6ヶ月で最近、男の子ってわかりました?女の子なら私が、男の子なら旦那が名前をつけると決めていました?そしたら男の子って分かった途端、義父が名前を考えて自分の中で決まったらしく、それにしぃや!とか、旦那が考えてる名前は「そんなんやめとき」とか…。旦那が嫌と言えば本気ですねるし、旦那の実家にはでかでかと義父が考えた名前を張ってるし…。何であたしらの子供やのに名前決められなあかんの?絶対せぇへんけど勝手に出生届でも出されたら…と思ったらかなり気が重いです…。長くなってすみません?
2008-08-16 12:09:00 -
23:
名無しさん
ここって姑に対する愚痴を言うスレなん?
2008-08-16 12:51:00 -
24:
名無しさん
まぁいいやんか
2008-08-16 13:08:00 -
25:
名無しさん
出生届けは勝手に出されへんのとちゃう?
でも、うちの姑も名前考えたからコレにしろってうるさかったで。
何もしてくれてないくせに名前決めるとか図々しいねんて思ってたわ。
結局うちの親が2人の子供ですから、2人に決めさせてあげましょって言うてくれたから助かったけど、姑と義父の名前一文字づつ取った名前やったから、ふざけんなと思った2008-08-16 15:03:00 -
26:
名無しさん
孫やのに我が子やとでも思ってるんかなー??浮かれすぎやな
昔は親が指定した名前をつけることもあったみたいやし、そういう感覚なんかもね。2008-08-16 15:11:00 -
28:
名無しさん
皆大変やあ?私付き合ってる時から相手の親だいッッ嫌いやったから、結婚するんやったら関わらさんといて!ってはっきりゆってた?それが旦那と続いていくんに大切や思ったし?正味関係ない姑にごちゃごちゃ言われてストレス溜めたりしたないし。そこゎ先きっちりしといた!!相手の家と結婚したんちゃうしな!
2008-08-17 04:14:00 -
29:
名無しさん
いや、相手の家にあんたが嫁いだんやろ笑
関係ないじゃ済まされへんと思うけど
孫産まれたら向こうは見たいから余計に関わるしな
嫌いとか、関わりたくないとかよく旦那に言えたな
旦那かわいそ2008-08-17 11:50:00