デートスポット掲示板未婚のシンママの方いらっしゃいますか??のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

未婚のシンママの方いらっしゃいますか??

スレッド内検索:
  • 1:

    主は訳ありで未婚シングルになる予定の今11週の妊婦です。
    未婚のシングルの方で旦那さんになるはずの人からの援助0、自分の両親からの援助も0、貯金もわずかで一人暮らしな方っていらっしゃらないですかね…主が今まさにその状況でいろいろお話聞きたいのですが?
    批判される方もいるとおもいますが、これを決意するのには凄い悩みましたし子供を殺すことは絶対にできないし自分の中で凄まじい葛藤があったので分かっていただける事を願ってます…

    2008-08-10 16:11:00
  • 8:

    名無しさん

    生活保護受けるしかないと思う。今仕事してるん?その職場に復帰はできるん?まさかアルバイトとかちゃうよな?

    2008-08-10 18:36:00
  • 9:

    無知で申し訳ないのですが親の扶養で社会保険にはいってるのですがそれでも一時金はおりるのでしょうか…
    すべて一人でとゆうのは皆さんが言うように無理に等しい物だと皆さんの意見をきいて実感しました。もぅ一度親に家においてもらえないかと取り合ってみます…仕事はしていましたが今は悪阻がひどい為しばらく休みをもらっています。復帰は自分にやる気があるのならできるとの事でした…

    2008-08-10 18:57:00
  • 10:

    名無しさん

    あたしも未婚、養育費、認知無しでした。親わ片親で金銭的に頼れる状態でわありませんでした?ただ私わ実家暮らしをしてましたので出産予定日まで働いて赤ちゃん用品や検診代、出産費用自分で出しました?産後1ヶ月わ仕事行けなかったので親に甘えました?私わ受けれませんでしたが助産制度とか使えたら使ってみてわ?

    2008-08-10 18:59:00
  • 11:

    名無しさん

    子供に淋しい・ひもじい思いさせないように、胸はって言える仕事してしっかり育てて下さいね。

    2008-08-10 19:00:00
  • 12:

    名無しさん

    うちも>>10さんといっしょです。未婚、認知なし、貯金なしでしたが実家暮らしだったので金銭的には苦労しませんでした。心の支えにもなりました。
    産後1ヶ月はあんまり動けないので、やはりお母さんに甘えたほうがいいんじゃないかな?

    2008-08-10 19:05:00
  • 13:

    名無しさん

    親の扶養でもおりるはずやで!お母さんに申請してもらい?

    2008-08-10 19:06:00
  • 14:

    皆さん意見有り難うございます??
    親の扶養でもおりるんですか?ありがとうございます。
    助産制度も考えたのですが、もし実家に帰った場合、すごく田舎なので産婦人科が街に2つしかなく、どちらもものすごく古いので隣町の病院に通う事になりそうで、少し助産制度を使うのが設備的にも不安な所があります…

    2008-08-10 19:55:00
  • 15:

    名無しさん

    親の扶養やったら生活保護無理なんちゃうかな?

    2008-08-10 19:57:00
  • 16:

    名無しさん

    親の扶養で降りるかは知らないけど,親と一緒に暮らして二人共収入がある程度ある状態では降りないんちゃうかった?

    2008-08-10 19:58:00
  • 17:

    10

    あたしわ親が社会保険でその扶養ですが助産無理でしたよ?とりあえず体調悪い間でも在宅の仕事して貯めるべきやと思います?

    2008-08-10 20:31:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
未婚のシンママの方いらっしゃいますか??を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。