-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
未婚のシンママの方いらっしゃいますか??
-
1:
ぬ
主は訳ありで未婚シングルになる予定の今11週の妊婦です。
未婚のシングルの方で旦那さんになるはずの人からの援助0、自分の両親からの援助も0、貯金もわずかで一人暮らしな方っていらっしゃらないですかね…主が今まさにその状況でいろいろお話聞きたいのですが?
批判される方もいるとおもいますが、これを決意するのには凄い悩みましたし子供を殺すことは絶対にできないし自分の中で凄まじい葛藤があったので分かっていただける事を願ってます…2008-08-10 16:11:00 -
11:
名無しさん
子供に淋しい・ひもじい思いさせないように、胸はって言える仕事してしっかり育てて下さいね。
2008-08-10 19:00:00 -
12:
名無しさん
うちも>>10さんといっしょです。未婚、認知なし、貯金なしでしたが実家暮らしだったので金銭的には苦労しませんでした。心の支えにもなりました。
産後1ヶ月はあんまり動けないので、やはりお母さんに甘えたほうがいいんじゃないかな?2008-08-10 19:05:00 -
13:
名無しさん
親の扶養でもおりるはずやで!お母さんに申請してもらい?
2008-08-10 19:06:00 -
14:
ぬ
皆さん意見有り難うございます??
親の扶養でもおりるんですか?ありがとうございます。
助産制度も考えたのですが、もし実家に帰った場合、すごく田舎なので産婦人科が街に2つしかなく、どちらもものすごく古いので隣町の病院に通う事になりそうで、少し助産制度を使うのが設備的にも不安な所があります…2008-08-10 19:55:00 -
15:
名無しさん
親の扶養やったら生活保護無理なんちゃうかな?
2008-08-10 19:57:00 -
16:
名無しさん
親の扶養で降りるかは知らないけど,親と一緒に暮らして二人共収入がある程度ある状態では降りないんちゃうかった?
2008-08-10 19:58:00 -
17:
10
あたしわ親が社会保険でその扶養ですが助産無理でしたよ?とりあえず体調悪い間でも在宅の仕事して貯めるべきやと思います?
2008-08-10 20:31:00 -
18:
名無しさん
一時金は所得制限あったはずやけど親の扶養でもおりるはず。助産はむりやろな。親が貧乏ならいけるかもやけど。てか役所で相談しいや
2008-08-10 20:55:00 -
19:
名無しさん
私も同じデス。お金の援助はもちろんなく、貯金も0でした。親にも友達にも誰からも反対され、妊娠わかってから四ヶ月まではキャバを続けていて、それからはバイトを産まれる二週間前までしていました。それから一ヶ月で仕事復帰(二ヶ月で保育所それまでは託児所)今子供は二歳ですが、二人で仲良く過ごしています。私でよければ話聞きますよ?
2008-08-10 22:07:00 -
20:
名無しさん
↑仕事何しとるん?
2008-08-10 22:13:00