デートスポット掲示板1才のこどもを保育所に預けて学校のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

1才のこどもを保育所に預けて学校

スレッド内検索:
  • 1:

    ?

    来年一月に看護学校を受験するか迷ってます。

    理由は、今6ヶ月の女の子がいるんですが来年4月から学校行くために保育所に預けようと思ってます。
    やっぱりまだ可哀相かなぁ?

    2008-06-15 23:22:00
  • 22:

    名無しさん

    本当にやる気があるなら行ったらイィと思います。お子サンもいずれ大きくなったら理解出来るコトやし昼間見てあげれない分に夜とか休みの日とかに愛情注いであげたらいいんぢゃないですか?長く一緒にいることも大事かもしれないですけど親の愛情って時間の多さぢゃないと思います。努力してることもチャント伝わればイィ教育だと思います。母として女として頑張って下さいね。

    2008-06-17 01:16:00
  • 23:

    名無しさん

    看護じゃなくて医療事務はあかんの?
    あれやったら学校も塾みたいなかんじやし病院で働けるし

    2008-06-17 10:55:00
  • 24:

    名無しさん

    逆に主に質問したいけど何で幼稚園入るまで待てないの?

    2008-06-17 11:08:00
  • 25:

    名無しさん

    私も学校いこうか考え中?
    主さんと一緒で2人目を考えてるからあんまりあけすぎるのも…?って思います?
    いける時に行った方がいい?って親にも旦那にも言われてる?だから4月からいこうかと悩み中?保育園に預けて学校行くのは何も悪くないと思うよ??
    集団生活を早いうちからするのもいいみたいやし?

    2008-06-17 17:51:00
  • 26:

    名無しさん

    私が行ってた看護学校には子供が小さい方や40すぎの方もいました。子供が小さい方は、金銭的にも早く働きたいし将来が安定してるからと言ってました。ただ両立がすごく大変みたいです。主さんが頑張れるなら大丈夫だと思いますよ。まれに付属の病院があるとこなら院内保育に預けれるとこあります。待てるならもう少し待ってもいいと思いますが。頑張ってください。

    2008-06-17 19:21:00
  • 27:

    名無しさん

    その前に保育園は働いてる人が子供預けるとこやから学校やったら預けられんかもよ?
    無認可はいけるけど?

    2008-06-17 20:31:00
  • 28:

    名無しさん

    空き待ちは別として、学校やから保育園大丈夫だよ。大学生とかでも休んで産んで復帰とかも結構あるし。

    2008-06-17 22:13:00
  • 29:

    名無しさん

    >>23 医療事務と看護婦は全然違うやん?主はただ単に病院で働きたいってわけやないやろし。

    2008-06-17 23:36:00
  • 30:

    名無しさん

    また言い合ってんのか?
    勝手にしたらえーやん。くだらんな?なんで子供生んだんかわからんゎ。アホか

    2008-06-18 04:21:00
  • 31:

    旦那いるのに学校て頭わいとんな

    2008-06-18 09:06:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
1才のこどもを保育所に預けて学校を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。