-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
誰に用意してもらうもの?
-
1:
名無しさん
皆さんはベビー用品、マタニティー用品などなど妊娠関連の物は誰が用意してくれましたか?
うちは、自分達で少し買いましたが、うちの親がほとんど用意してくれました??(うちは全然裕福ぢゃないし、旦那側の実家はとても裕福です)
義母はうちの親に「買ってくれたんですか?すいませんねぇ。うちが買おうと思ったのに」とか言いながら、全く買う気配なしでした?
旦那に「うちの親に買ってもらってばっかりで悪いわぁ…自分達で買おうよ」と言うと、「普通は妊娠に関わる物とか女側の親が買うもんやで!甘えとこや」って言いました??そんなもんですかね?2008-06-08 15:05:00 -
2:
名無しさん
普通は旦那の親ぢゃない?
2008-06-08 15:15:00 -
3:
名無しさん
普通とかないと思うけど
お互いの親が気持ち良く用意してくれたらいいのになぁ…義務みたいにして買ってもらっても気つかうだけやんねぇ2008-06-08 15:22:00 -
4:
名無しさん
ウチは全部
自分らでやったで。2008-06-08 15:43:00 -
5:
名無しさん
旦那おかしいね。確かに普通とかはないけど、地域とかでは旦那側ってのが多いよ。婿養子なら嫁側やけど。
2008-06-08 15:51:00 -
6:
名無しさん
うちの親は、ベビー布団とかは嫁の親がするもんやって言うてた。それとお宮参りの食器や着物も、初節句の人形も。旦那側はお宮参りした後の食事会を持つんやって。どっちがしなあかんとかじゃなくて、昔のしきたりでは、ね。でもそーいうのは絶対揉めるよぉ〜。
2008-06-08 15:52:00 -
7:
名無しさん
マタニティー用品は自分はである程度揃えてベビー用品はほぼ全部うちの親が揃えた?義親は服2着買ってくれたって言われてるけど、旦那は俺が買ったって言うし義母は私が買ったって言うし分からん?旦那が小さいとき着てた服もらったよ?
大体は義親は何もせず口だけ出すって他のサイトとかにも書いてあったよ?
長文&私事ごめん?2008-06-08 15:54:00 -
8:
名無しさん
ぅちは結婚式関連は旦那側で出産関連は我が家でもったょ?
2008-06-08 16:07:00 -
9:
名無しさん
各家庭考え方違うからね〜 裕福とか関係なく気持ちやろね
うちの義理親、自分らがばぁばとか呼ばれるまで全くなしやった2008-06-08 16:14:00 -
10:
名無しさん
自分らでやったらいーやん?
2008-06-08 16:46:00