-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
誰に用意してもらうもの?
-
1:
名無しさん
皆さんはベビー用品、マタニティー用品などなど妊娠関連の物は誰が用意してくれましたか?
うちは、自分達で少し買いましたが、うちの親がほとんど用意してくれました??(うちは全然裕福ぢゃないし、旦那側の実家はとても裕福です)
義母はうちの親に「買ってくれたんですか?すいませんねぇ。うちが買おうと思ったのに」とか言いながら、全く買う気配なしでした?
旦那に「うちの親に買ってもらってばっかりで悪いわぁ…自分達で買おうよ」と言うと、「普通は妊娠に関わる物とか女側の親が買うもんやで!甘えとこや」って言いました??そんなもんですかね?2008-06-08 15:05:00 -
28:
名無しさん
基本は自分で買うよね〜ただ親は孫の為に買ってあげたいと思うんやろね
自分で買っても出産祝いで頂いたみたいな気分になるよ。うちは旦那の両親から何もしてもらってないよ
2008-06-10 05:02:00 -
29:
名無しさん
主甘えた考えやな。
妊娠自体自分らでした事なんやから、誰が揃えるとか当てにした考え方しやんと自分らで揃えるべきやろ。親当てにするなよ。2008-06-10 08:45:00 -
30:
名無しさん
ほんまそれ?親が孫にするのは義務ちゃう気持ちやからね
確かに私は親からも祖父母から、かなりしてもらったけど、子どもの為に妊娠前と妊娠中100万貯めたよ2008-06-10 09:00:00 -
31:
名無しさん
↑だからなんなん?当たり前とかいいながら誇らしげやん(笑)
2008-06-10 11:13:00 -
32:
名無しさん
確かに笑
2008-06-10 11:38:00 -
33:
名無しさん
出産用品やマタニティー用品は自分らで揃えたり嫁側が揃えたよ??
こいのぼりやひな人形も嫁側で旦那側はとくになにも…
出産祝いとかも嫁側の方が多くて旦那側が少なかったぁ…2008-06-10 11:39:00 -
34:
名無しさん
てゆぅか、別に旦那側に揃えていらんわ〜あたしは。旦那の親とか嫌いやし何もせんとってほしいわ
2008-06-10 12:24:00 -
35:
名無しさん
出産祝いって旦那側の両親から貰うものです?
2008-06-10 12:37:00 -
36:
名無しさん
だれからもらうものとかそういう決まりないで
2008-06-10 12:55:00 -
37:
名無しさん
ホンマ勘違いしてる人多すぎ。お祝いやプレゼントはあくまで気持ち! あてにばっかしてるから貰えなかったり少なかったら腹立つねやん
2008-06-10 13:23:00