-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
誰に用意してもらうもの?
-
1:
名無しさん
皆さんはベビー用品、マタニティー用品などなど妊娠関連の物は誰が用意してくれましたか?
うちは、自分達で少し買いましたが、うちの親がほとんど用意してくれました??(うちは全然裕福ぢゃないし、旦那側の実家はとても裕福です)
義母はうちの親に「買ってくれたんですか?すいませんねぇ。うちが買おうと思ったのに」とか言いながら、全く買う気配なしでした?
旦那に「うちの親に買ってもらってばっかりで悪いわぁ…自分達で買おうよ」と言うと、「普通は妊娠に関わる物とか女側の親が買うもんやで!甘えとこや」って言いました??そんなもんですかね?2008-06-08 15:05:00 -
11:
名無しさん
すすんでしてくれないなら自分でやるなぁ 確かに義務みたいにして物もらっても嬉しくないし
2008-06-08 16:50:00 -
12:
主
レスありがとうございますm(_ _)m
みなさん色々ですね…特に絶対旦那側が出すとか嫁側が出すとか決まってるわけぢゃないんですね?
確かに義務的にされても嬉しくないし、自分達で買ったりしたらいいと思うんですが、旦那ゎうちの親に甘えようとします?
7さんの言うように義親は何もしてくれない割に、色々と口出しされます?2008-06-08 20:32:00 -
13:
名無しさん
うちんとこは結婚病院や出産費用やお宮参り旦那側、初節句は女の子やと嫁側で男の子やと旦那側って感じ。ちなみに私も旦那も同県出身の田舎です。基本は嫁いだとこがって感じみたいで、もし旦那側がお金なくてとかなら嫁側がする。いろんな地方出身の友達いるけど、その土地で違うみたいやね。
2008-06-08 21:05:00 -
14:
名無しさん
旦那側は、いっせんもだしてくれませんでしたよ。出産費用も50万かかりましたが?もちろん、うちの親です。私ら若いし貯金ないし…生活するのでいっぱい02といぅのは、旦那側はしっていますが…以後も援助はなく、何かと自分の親が色々買ってくれます。
2008-06-08 22:49:00 -
15:
名無しさん
出産費用は普通自分等やろ?
2008-06-08 22:53:00 -
16:
名無しさん
うちは基本旦那のお金=自分達で揃えてうちの親が買いたいって言ったベビーベットは甘えさしてもらった?旦那のお母さんはなんかいるもんある?って聞かれたからおまるとか沐浴用のお風呂とか買ってもらいました?
2008-06-08 22:59:00 -
17:
名無しさん
旦那の両親はお金くれました。それでベビーの物を買いました。私の親は服などを定期的に送ってくれます。やっぱりしたくてしてくれてるし私は甘えさせてもらってます?
2008-06-08 23:56:00 -
18:
名無しさん
基本自分らが当たり前や思うけど親がしてくれるゆうんなら甘えれる分は甘えたらいー思う?
2008-06-09 01:18:00 -
19:
名無しさん
キモイダンナヤナ
2008-06-09 02:24:00 -
20:
名無しさん
うちのとこも全て自分等やったよ?ぅちの親(めちゃ貧乏)が服たまに買ってくれたりするけど…旦那の親(めちゃ金持ち)からは電話で何かいる?とか聞かれたけど全部買ったんでって嘘ついた?凄い悪い気するし気使うし…結局産まれてからは服少しだけ買ってもらったけど?ぅち等も引っ越しやらで貯金なかったけど親になるわけやし全部自分等で頑張った?男は基本深く考えへんから甘えよぅって思うもんやから嫌なら親に主から断ったらいぃんちゃうかな?でも何かと本間金かかるから自分の親でも気持ち良くしてくれてる感謝の気持ち忘れんと甘えたらいぃねん?
2008-06-09 04:07:00