デートスポット掲示板初たまストラップのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

初たまストラップ

スレッド内検索:
  • 1:

    まいこ

    をつけてて嬉しかった話しをしよ?和みたい?
    主は今三ヶ月?入ったとこです。
    今日、電車で25歳位の男性が「嫁さんもストラップつけてるよ」と席を譲ってくれました?嬉しかったな??

    2008-03-17 23:58:00
  • 43:

    名無しさん

    うち前に8ヶ月でお腹も出てて優先座席座ってたらずうずうしいおばはんに席ぐらい譲ったりなさいとかいきなりきれられて何でかその隣にいた人に譲るはめになった。しかもJRで人多くてめちゃしんどかったし

    2008-03-23 10:20:00
  • 44:

    名無しさん

    何でオバハンにそんな事言われなあかんねんって感じやな。お前も妊婦経験者やろって思うわ。

    この前?乗ってオバハンの前に立ったら、そのオバハン急に寝たし。今まで起きとったやん。私のお腹見たやん。ストラップ凝視したやん。やったわ〜

    2008-03-23 10:35:00
  • 45:

    名無しさん

    だっこ紐も確かに小さい間は使えばいいけど正直9ヶ月とか10ヶ月の子いたらキツィやろ?
    近場ですぐ用事が済むならいいけど長時間なら大変やろし??
    一概にだっこ紐にしたらいいとは言えん思う?
    だからってェラそうにしたりは違うけどね?
    なんか優先席ってなんの為にあるんって感じやんなぁ。妊婦さんや子連れの人や老人が結局立たされる状況見たらそう感じるわ?思いやりのない人自己中な人ばっかり…
    こんなんならいっその事妊婦や子連れや老人の指定席って形で使用した方がいいかも。他になんかいい案とかない?

    2008-03-23 11:57:00
  • 46:

    名無しさん

    >>43さん、もちろんわかってて作ったからちゃんと出産前に車の免許とりました。
    ただ大変な事いいたいだけなのにチクチクした言い方せんといて

    2008-03-23 13:29:00
  • 47:

    名無しさん

    ↑えらい喧嘩ごしやなぁ?

    2008-03-23 13:59:00
  • 48:

    名無しさん

    >>46本来なら優先席なんてあるわけなくて、全席どこ座っててもお年寄り、体の不自由な方、子連れの方、妊娠中の方に譲るべきなんやけどね
    今の時代が悪い

    2008-03-23 16:51:00
  • 49:

    名無しさん

    >>48どこが喧嘩ごしか分からんかった

    2008-03-24 00:11:00
  • 50:

    名無しさん

    バスでもそうやんね。臨月の時バスで?まで通ってたけど席譲ってくれるってサラリーマンや若い子一度もいなかった。杖ついたおばあチャンが変わってあげるって言ってくれて本間に涙でそうだった。もちろんお婆チャンにわ『ありがとぅございます。でも大丈夫なんで?』って言ったけど今わこんなもんなんやな〜って思った?

    2008-03-24 17:50:00
  • 51:

    名無しさん

    ↑なんかリアルやなぁ…ほんまにそうやんな

    2008-03-24 17:53:00
  • 52:

    名無しさん

    きっと未熟な親に育てられてる人がだんだん増えてきてるからやと思う?あたしは自分の親が昔から人に席譲ることをしてたからあたし自身抵抗なしに譲れる…?親がそーゆう手本なるのが大事なんや思った。
    だから席譲らん親の子供はそれが当たり前みたいに思って育つから大人になった時に人を思いやったりできんのかなって?だからあたしは自分が率先して席譲ったり誰かの役にたつ行動をとって我が子にも人への思いやりを教えて行きたい思う?

    2008-03-24 18:46:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
初たまストラップを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。