-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
騒音、皆さんならどうしますか?
-
1:
名無しさん
築浅の分譲マンションに住んでいます。防音のフローリングにはなってますが上の階に子供2人いるのですがほぼ毎日夜中12時前後まで走り回る音が響きます。22時くらいまでは我慢できるのですがさすがに24時前後は正直いらつくぐらい気になります。会った事はないのですがお隣りさんの話を聞くと幼稚園前の子供で保育園行ってないみたいなので遊び疲れてないから夜まで起きてるんだなとは思っています。一年ほどこの騒音に悩まされていますが皆さんは上の人に注意しますか?管理人には伝えてますが部屋番までは言ってません。チラシで騒音についての苦情のチラシをマンション住民にポスティングしてありましたが効果はなく…人間関係もあるので、注意したいのは本音ですがなかなか行動にうつせません。
2008-01-20 23:17:00 -
38:
名無しさん
うちの上の階も深夜まで走り回る音エグいけどこっちが寝てまえばいい話やから気にせえへん?てか子どもやし深夜に泣きわめいたり起きたりとかそれぞれやしうちも子どもおるからイラつきはせえへんな?ただある程度分かる年やったらどうにかしてください言えるけど3歳未満とかやったら言ってもわからんし仕方ないと思ってる
2008-08-20 00:15:00 -
39:
名無しさん
子供が泣いたり、走る音よりも、その親が『はよ寝ぇや!静かにしろ!』って言う声のほぅがよっぽどうるさいし、イライラするわ
2008-08-20 08:58:00 -
40:
名無しさん
改行ないから読みづらい(;´д⊂)
2008-08-21 00:01:00 -
41:
名無しさん
うち子供いないけど、上の階の子供らめちゃ注意してる母親の声聞こえるし、実際自分もめちゃ小さい時どんだけ近所に迷惑掛けてたなんか分からんから、小さい子供いる家庭の騒音は、仕方無いとしか思って無い。みんなだって元は子供やし。深夜まで暴れるんはどうかと思うけど、友達連れて来てた昼間とか親にもっと静かにしなあかんよ?て毎回注意されて結局外で遊んでたん覚えてるけど、どんだけ暴れてたんか覚えて無いし。何か子供産んで育てるって大変なんやね。周りに迷惑かけながら育てなあかんと思ったら大変そう…自分には無理やと思ってまう…?まだ、母親になって無いのに色々書いてすみません?
2008-08-22 01:19:00 -
42:
名無しさん
マンションの上の階の子3、4歳位やのに毎日夜0時過ぎまで走ってる。
今朝は6時半からまた走ってた。
母親が夜の仕事とかなら仕方ないかもやけど、昼間も家にいてるし。
毎晩騒音凄いから昼間に足音聞こえるだけでもイライラするようになってきた。
最初は「子供やから仕方ない」って気持ちで済むけれど、毎日毎晩遅くまでドタドタされると「仕方ない」では済まされなくなってくるよ。
走らせるなとは言わないけど時間は考えてほしいなって思うわ。2008-09-03 08:40:00 -
43:
名無しさん
↑分譲?賃貸?
他人にウルサイって言う時は言い方が大事やと思う。逆上する人が多い世の中やから。2008-09-03 11:31:00 -
44:
名無しさん
>>43
賃貸マンションです。確かに言い方ひとつで相手の受け取り方違うやろうね。
言うにも言葉選ばなあかんし、上の住人さんのことよく知らんし、偉そうにしゃしゃり出るのもなあ…とか躊躇して2ヶ月くらい経過してる。笑
うちも子供いてるしやめなさいって言うても聞かないのもわかるしなあ。2008-09-03 14:17:00 -
45:
名無しさん
管理会社あてにならんわ…直接言いにいくべきかな?
2008-10-09 08:54:00 -
46:
名無しさん
面識ないならお菓子持って「初めまして下の階に住んでる〜です。あの夜中の〜」ってめちゃめちゃ気を使いながらゆいに来てる感じ出してゆったらどうかな?
それでも駄目なら対策しないどうもしようも無い人種2008-10-09 09:08:00 -
47:
名無しさん
アドバイスありがとう?
それが…真上じゃなくて斜め上からっぽいねん?
面識ないしその方法きつくなくて良さげなんやけどなあ?
もう3ヶ月くらい我慢してる…?毎日毎日深夜1時まで運動会?2008-10-09 09:20:00