-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
助産制度で?
-
1:
?
今日手続きするのに市役所に電話したんですけど「自己負担が?万はかかると思っててください」と言われました?助産制度受けた事ある方はいくらぐらいかかりましたか?
2007-12-11 03:08:00 -
293:
名無しさん
まず申請の条件に当てはまるかどうかを行って話して詳しく家族親戚の話して国が調べる。あたしんとこは助産と生保同時にしたから役所から親戚親旦那側にも連絡いってたすけれないって返事がきたらそっからやから2週くらいはかかったかな。先病院のベッドもとっとかなあかんし。
2008-06-05 22:19:00 -
294:
名無しさん
申請行って手続きは終わったんやけど結果って電話して聞くん?申請前に色々聞いた時は2、3日あれば…って言うてたのに、実質2週間もかかるんや?
2008-06-05 22:33:00 -
295:
名無しさん
市によるんちゃうかな?
2008-06-06 01:11:00 -
296:
名無しさん
市内やけど…
2008-06-06 01:18:00 -
297:
名無しさん
家庭の事情や病院の空き具合によるからちゃうの?市内だと更に区によって違うやん。
2008-06-06 01:35:00 -
298:
名無しさん
あたしは市外やからながかったんかな?親戚おおいからかな?
2008-06-06 01:39:00 -
299:
名無しさん
嫁側の親戚にも連絡されるの??
2008-06-06 06:50:00 -
300:
名無しさん
嫁も旦那もですよ?シングルはしらないけど?
2008-06-06 09:08:00 -
301:
名無しさん
ビックリ(>ω
2008-06-06 11:42:00 -
302:
名無しさん
親の兄弟と親の親までかな?詳しくはわかんない。だから生保も助産も親の恥になるからってしないで頑張る人もいるよ?
2008-06-06 12:00:00