-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
助産制度で?
-
1:
?
今日手続きするのに市役所に電話したんですけど「自己負担が?万はかかると思っててください」と言われました?助産制度受けた事ある方はいくらぐらいかかりましたか?
2007-12-11 03:08:00 -
243:
名無しさん
それきになる!貯金とか?
2008-05-03 01:24:00 -
244:
名無しさん
もってかなきゃいいじゃん
2008-05-03 02:25:00 -
245:
名無しさん
生活保護の人は見られるって聞いたのでこの制度も見られるんかなぁ?
2008-05-04 11:25:00 -
246:
名無しさん
通帳とか見られへんかったよ!手続きも書類とか揃ったらすぐやってくれたし、嫌がられたりしなかったよ。
2008-05-04 16:54:00 -
247:
名無しさん
問い合わせたら普通の紙に助産制度の申立書かいて提出して下さいって言われてんけど何書けばいいかわからない。書いた人いてますか?
2008-05-11 05:01:00 -
248:
名無しさん
え…普通に考えて貯金有るような人が助産受けなあかん理由がわからん
2008-05-11 12:17:00 -
249:
名無しさん
>>239さん。ありがとうございました。私が引っ越してきたのは 東淀川区でした。最近 キリスト教病院に通い出して 次の6月中旬の検診の時に 前納金を納めて分娩予約を取らないとダメなんですが、助産制度を受けたければ 自分で払わずに 役所を通した方が良いのですか?前納金を自分で普通に納めると 制度が通りにくくなりますか?すみませんが教えて下さい。
2008-05-15 14:40:00 -
250:
名無しさん
>>253助産制度を受けます。もしくは申請中ですと言えば前納金はいらないです!!納める事さえ不可能な人が受ける制度なんで納めると助産制度は難しいと思います。
2008-05-15 16:02:00 -
251:
名無しさん
納める金あるんかよ。なら助産どころか一時金の事前申請もいらんのに助産とか国の金無駄に使わんといて。
2008-05-15 16:14:00 -
252:
名無しさん
まぁな(笑)
2008-05-15 17:13:00