-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
助産制度で?
-
1:
?
今日手続きするのに市役所に電話したんですけど「自己負担が?万はかかると思っててください」と言われました?助産制度受けた事ある方はいくらぐらいかかりましたか?
2007-12-11 03:08:00 -
213:
?
病院に?万円
市役所に?万円
なか?簡単にゎ
手続きしてくれないけど。。。2008-04-30 01:38:00 -
215:
216です
218さんまとめてくれてどうもありがとう?非課税の話はよくでてくるんですが、手続き上全くの収入ゼロなら審査通りますかね!?おやも無職だし?
2008-04-30 11:39:00 -
216:
名無しさん
逆に非課税じゃないと無理?
2008-04-30 11:42:00 -
217:
名無しさん
一緒に住んでる人全員無職なら通るやろ??苦笑
母子手帳と印鑑持って役所行ったらいいねん2008-04-30 13:52:00 -
218:
名無しさん
ありがとうございます。
一応同居してる彼氏も書類上無職です。住民票は実家のままで郵便物転送で今の住所に住んでました。
なので役所からすると親と住んでることになってて、親も今無職なんで非課税者にはなるんですが、無職も非課税だから大丈夫ですよね。
まず市役所きいてみます2008-04-30 17:34:00 -
219:
名無しさん
国保とか社保って何歳から払うんですか?
18歳〜?20歳〜?
無知過ぎてすみません。2008-04-30 19:51:00 -
220:
名無しさん
親の扶養抜けたら払うんちゃう??扶養されてる人はなんぼまでしか稼がれへんみたいなんあったと思う?私はバイトやったけど稼ぎが多くなるからぬけて自分で払い出したよ?抜けたのは18歳やった?
2008-04-30 20:56:00 -
222:
名無しさん
非課税者で保険料滞納なしならいける。
2008-04-30 23:45:00