-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
助産制度で?
-
1:
?
今日手続きするのに市役所に電話したんですけど「自己負担が?万はかかると思っててください」と言われました?助産制度受けた事ある方はいくらぐらいかかりましたか?
2007-12-11 03:08:00 -
171:
名無しさん
非課税で同居の場合は助産制度は受けれないのでしょうか?
2008-04-14 00:03:00 -
172:
名無しさん
非課税で同居の場合は助産制度は受けれないのでしょうか?
2008-04-14 00:04:00 -
173:
名無しさん
>>171サン 助産制度と産んでから貰えるぉ金(育児一時金)を先払いしてもらう制度(委任払い)とはまた違うよ?
市や区にもよるけど、国保に入ってる場合はだいたいが助産制度じゃなくて委任払い制度を勧められる事が多いかも?2008-04-14 00:16:00 -
174:
名無しさん
今9ヶ月で5月末に産まれるんですけど
助産で35万入ってくるお金を先にもらえないって事ですよね?産む前に出産用品揃えるのに先にもらったって書いてあったから…2008-04-14 01:54:00 -
177:
名無しさん
>>177
助産と一時金は違うょ。助産は 市役所や区役所が病院に払ってくれる制度で 35万は 産んでから届けを出して貰える出産育児一時金です。その 出産育児一時金を 先に貰うのが、委任払い制度です。2008-04-14 06:53:00 -
178:
名無しさん
非課税の人は給料いくらの人ですか?無職の場合でも受けることできるのかな…?
役所行こうと思ってるけど話聞いてくれないイメージあってすごい否定されたり追い返されそうで怖い(>д2008-04-14 11:55:00 -
179:
名無しさん
あんた何?偉そうやなーワラ
2008-04-14 17:08:00 -
180:
名無しさん
今実家暮しで親(母親)と2人で住んでます?あたしが未婚で今妊娠5ヶ月でバイトしてます?親も月20万無いんですけど前市役所行ったら予定日の1ヶ月前に来てくれないと非課税か調べませんと言われました?この場合遠回しに断られてるのかな??
2008-04-14 17:56:00