-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
助産制度で?
-
1:
?
今日手続きするのに市役所に電話したんですけど「自己負担が?万はかかると思っててください」と言われました?助産制度受けた事ある方はいくらぐらいかかりましたか?
2007-12-11 03:08:00 -
151:
名無しさん
非課税ぢャなぃと助産ゎ受けられへンの?
所得の申告して税金払ってンゃけど、そうゅう人ゎ受けれないん?2008-04-07 21:12:00 -
152:
名無しさん
受けれません
2008-04-07 21:37:00 -
153:
名無しさん
非課税じゃなくても低所得で審査通れば受けれるって言われた
2008-04-07 22:04:00 -
154:
名無しさん
↑無理だよ
非課税のひとだけ。
もしかしたら地域によってちがうかもやけど2008-04-07 22:24:00 -
155:
名無しさん
無理なんゃ
1人目保育入ってるんゃけど、保育料払ってても無理なん?2008-04-07 23:12:00 -
156:
名無しさん
出産予定が10月で、今まで滞納してた市民税を今月中に払いに行こうと思うんですけど、助産金制度通りますかね??
次の税金の通知は6月に送ると市役所の方に言われました?2008-04-07 23:39:00 -
157:
名無しさん
あんたいい加減にしいや。
結婚版で分かりやすく説明したやろ?
独り身なら年間103万養われてる身なら141万子がおれば179万の収入があったら税金払わなあかんねん。
助産制度は税金払われへん程困ってる人が受ける制度やの2008-04-09 01:03:00 -
158:
名無しさん
↑何様?いい加減にし-やとかわからんから聞くのの何が悪いん?
結婚板でも書いてるんか知らんけど育児板見てる人みんなが結婚板見てる訳じゃないねんで?教えるにも言い方あるやろ?2008-04-09 01:16:00 -
160:
名無しさん
偉そうにごめんやで?結婚版見てみて?他の人とかは丁寧&親切に書いてくれてるのにまた同じ質問ってなんか抜け道探してるみたいやん?
ちなみに市民税払ったら『払えるお金ある方(=現在安定した収入がある)には適応されません』ってのがオチやで?
2008-04-09 23:41:00