-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
助産制度で?
-
1:
?
今日手続きするのに市役所に電話したんですけど「自己負担が?万はかかると思っててください」と言われました?助産制度受けた事ある方はいくらぐらいかかりましたか?
2007-12-11 03:08:00 -
133:
名無しさん
>>97かな?
非課税でもいけるって書いた者です。
地域や担当によってめっちゃ変わるしあくまで助けて貰う側やから強く出るってどう解釈していいのか分からないけど、ほんまに困ってる状況だと言う事は必死に伝えなあかんと思う
情けないけど友達にDVや言われて役所に一緒に行った時に「あなたが去年親の扶養で非課税(世帯の年間所得が103か130万まで)じゃなくても親類に頼れない状況みたいだしDVと認めて現在、低所得なら助産通ります」って11月に言われたんよ?
夏、保険入る前に事故って出産費ヤバイと思って聞いた時は非課税じゃなきゃ無理って門前払いやったし基準がよくわからん??
ちなみにウチん所妊婦検診で15位 出産費は自然分娩で50が平均でたかだが差額30って書いてる方いるけど実際もっと差額あると思うよ。2007-12-22 10:22:00 -
134:
名無しさん
自然分娩の平均は34万やで…(市民病院)
2007-12-22 10:30:00 -
135:
名無しさん
貧乏根性すげえな
底辺の非課税世帯が子供産んでも底辺なガキしか育たんやんけ
貧乏やねんから2007-12-22 11:47:00 -
136:
名無しさん
↑お前みたいに口悪い奴がいいとこの子とは考えられへんけどな。
2007-12-22 11:54:00 -
137:
名無しさん
↑それはお前も一緒。違いはどん底貧乏の非課税底辺か普通の家庭かや。年間100程度の収入で子供に何してあげれんか聞きたいな(笑) コジキに近いな
2007-12-22 11:59:00 -
138:
名無しさん
ちょっとマジレスします まだ批判したいなら批判すればいいけど…
子供が出来て出産する最初の第一歩の親の仕事が出産準備をする事。勿論出産費用は準備の一番最低限必要な事。本当に何か働けない事情は別やから助産受けたらいいと思う。でも私はこんなサイト見てる人が本気で頑張ってるとは思えない。
お金を貯めるって事は働く事やと思う。働く事は子を思い、嫌な事も乗り越え努力する事。そこを安易に人を頼ってこれから先の困難乗り越える精神力つくかな?例えばシングルで産むと心に決めたなら産む所から決意して自分でどうにかする力つけなあかんのんちゃう?もし非課税の旦那がいたとして、昼も夜も出産の為に働く努力した?もし旦那が一時的な怪我をしたとして、返済せんでいい助産を安易に選ばんと完治してから返済する意思で他から借入せんかな?安易な道選んだらその後の試練を乗り越えれない親になるんちゃうかな?貰えるもんは貰っとけと思う根性は無理してでも治しとくべきやと思う2007-12-22 12:06:00 -
139:
名無しさん
他スレあげまくってる人…気持ちはわかるけど助産関係ない育児板の人に迷惑やからやめといたら?
私も助産反対やから(お金勿体ないわけじゃない。根性が嫌)各区役所にこの辺スレやサイトを助産申請してる人の本音として送り続けたらある区役所からは「貴重な御意見と参考になる資料誠にありがとうございました。今後はより慎重に検討していきます。尚、他にお気付きの事がございましたは今後ともよろしくお願い致します」(←ほぼ本文)って返信来た。ちなみにこのスレにのってる役所2007-12-22 12:21:00 -
140:
名無しさん
区役所の人も、そう送るしかないやろ
社交辞令って知ってる?
2007-12-22 13:44:00