-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
助産制度で?
-
1:
?
今日手続きするのに市役所に電話したんですけど「自己負担が?万はかかると思っててください」と言われました?助産制度受けた事ある方はいくらぐらいかかりましたか?
2007-12-11 03:08:00 -
101:
名無しさん
↑非課税世帯じゃないならどんな状況であれ受けれなくなったみたいですよ。出産一時金の前借りができるのでそれでなんとかするしかないです
2007-12-21 05:44:00 -
102:
名無しさん
城東区役所って甘いのにね〜
2007-12-21 06:29:00 -
103:
名無しさん
残念ながら城東区役所は随分厳しくなったよ。新築マンションがめちゃめちゃ増えて非課税世帯じゃない世帯が多くなってその世帯からの投書やクレームが凄く多かったから
2007-12-21 09:09:00 -
104:
☆
>>93サン 助産受ける人は虐待も多いんですか‥初めて聞きました?家庭環境やその他諸々の事情をここでは言えませんが、私はまともに育てたいから助産を受けたかったんですが今は厳しいかもしれないですね?
2007-12-21 10:59:00 -
106:
名無しさん
出産費用の40万程度も用意できへん人がよういうわ。産まれてからがお金いるのに。前借りして中古のリサイクル店でベビー用品集めろよ
すぐ助産助産で税金貰うセコイ奴多いから制度なくしたらいいのに。助産使う奴って掲示板で使わな損とか、貰えるもん貰ってが子供の為トカいつも言うてたからなー
検索してみ。あぁいうカスのせぃで本当に困ってる人が受けれない様になってるから2007-12-21 11:07:00 -
108:
名無しさん
助産制度受けた人に質問です?
今日助産制度の承諾通知来て産後,役所に72000円払う事になったんですけど病院にも別で払わないといけないじゃないですか?
それって皆さんは,いくらぐらい払いましたか?2007-12-21 15:17:00 -
109:
名無しさん
私もソレ気になってた?
私は1万予約金入れて2万また入れるから合計3万病院に払う事になります。
通知書には7万って書いてるから合計10万って事なんかな?2007-12-21 21:06:00 -
110:
名無しさん
↑さん。私はそーでしたよ!
2007-12-21 23:08:00