-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
?DQNな馬鹿親?
-
1:
名無しさん
スーパーでカゴに靴履いたまま子供乗せてた母親がいた。非常識もいいとこ??
2007-11-14 00:59:00 -
514:
名無しさん
でも明らかテキトーにあげまくってる親いるよね。子供はそりゃ喜んで無邪気に食べるから可哀想やわ
2011-05-30 11:46:00 -
515:
名無しさん
アンパンマンの棒付きチョコ売ってない?今日あれたまに食べてやるわぁ?
あれぐらいやったらイイと思ってた?2011-05-30 12:13:00 -
516:
名無しさん
私、3歳と1歳半の子おるけど、3歳のお姉ちゃんの方にも、未だにお菓子はタマゴボーロとか赤ちゃん用のせんべいしかあげてない?下の子が1歳半やから何でも上の子と一緒にしたがるから、あげられへん?私もお菓子全く食べへん方やから子供もそんなにお菓子に興味示さんけどフルーツの食い付きはすごい(笑)お菓子も家ではあんま食べへんし、外でグズった時のアイテムとして持ち歩いてるけど、グズらん限り与える事もないかな?だからここみて、チョコとかあげてるって書き込み見てビックリした?こないだ上の子が女の子やのに近所の子からバレンタインもらってたけどパパにあげるって言って食べへんかったけど、友達にそれ言ったら「三歳にもなんのにチョコも飴も知らんとか可哀想やな」って言われました?私…間違ってますか…??やっぱりお姉ちゃんの方には可哀想なことしてるんでしょうか??
2011-05-30 12:30:00 -
517:
名無しさん
下の子がおってあげられへんってのは別にいいんやない?その家庭それぞれやし。
2011-05-30 12:39:00 -
518:
名無しさん
間違ってはないけど・・・チョットくらいならいいんじゃない?
歯医者の先生はスナック菓子やお煎餅の方がチョコレートの方が虫歯なりにくい言うてたから、うちは普通に食べてるよ。幼稚園でもオヤツの時間にチョコレート食べてるし、可哀相と言うかあんまり神経質ならんでいいんちゃう?2011-05-30 13:04:00 -
520:
名無しさん
うち3歳やけどたまに普通のんあげたりするよお菓子?欲しがるし毎日じゃないしねーでも朝昼夜歯磨きしてたらよっぽどじゃないと虫歯ならんよね?うち私歯弱いけど子供まだ虫歯菌ないし?
2011-05-30 13:18:00 -
521:
名無しさん
>>530でも三歳でそんなやらかいものしか食べてへんのは逆に顎が鍛えらへんから多少硬いものもあげた方がいいんじゃない?
チョコとかあめはあげなくてもいいやろけど。これは古い考えなんかな??
2011-05-30 14:26:00 -
522:
名無しさん
↑私とこ2才になったばっかりの子いて顎とかの為にお菓子じゃなく、食べる煮干しあげてる。カルシウムも取れるし。
顎の事を言うんであれば、こういうおやつでいいんじゃない?普通のお菓子で顎に良いのなんてあんまりないんじゃ?2011-05-30 14:46:00 -
523:
名無しさん
限度があると思うけど、何かそういう家庭で育った子は外でお菓子とか覚えてきていやしい子になるって聞いた事ある。(友達の家に呼ばれた時ずっとお菓子頂戴って言ってきたり…)だからそれ聞いて二歳過ぎたぐらいで少しやったらあげてもいいんかなと思った。
2011-05-30 15:44:00