デートスポット掲示板検診代のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

検診代

スレッド内検索:
  • 1:

    ???

    妊婦さんに質問なんですが、みんな毎回検診代いくらぐらい払ってますか?

    2006-02-14 19:29:00
  • 111:

    名無しさん

    大阪市も追加ありますよ!4月から増えたみたいで、母子手帳もらったところに手帳持って行ったらもらえましたよ?

    2009-04-06 14:21:00
  • 112:

    名無しさん

    千円のも送られて来たケドもー遅ぃ?
    5月末に産まれるし5千円券も余りそ-?

    2009-04-06 16:40:00
  • 113:

    名無しさん

    東大阪の妊娠7ヶ月の妊婦やけど、1週間ぐらい前に追加された補助券が家に郵送されてきたよ?3千円が11枚も?すごい助かる?質問なんですが妊娠した時に母子手帳についてた補助券も、これからも使えるんですよね?

    2009-04-06 18:21:00
  • 114:

    名無しさん

    日本の漫画『クレヨンしんちゃん』のキャラクターなど著作権問題をめぐり、
    韓国菓子大手のクラウン製菓とロッテ製菓の争いが再燃した。同作品の韓国における
    著作権使用権を保有する日本企業IBAは5日までに、『止められないしんちゃん』という
    名称の菓子を販売しているクラウン製菓を相手取り、同商標による菓子の販売差し止めを
    求める訴訟をソウル中央地裁に起こした。

    クラウン製菓は2000年に同作品の著作権者である日本企業から使用権を獲得し、
    『止められないしんちゃん』という商品名でしんちゃんのキャラクターと
    名称を使用した菓子を販売してきた。

    同社は昨年3月、キャラクター使用契約が切れても契約を延長しなかった。
    しかし、同社は韓国では『止められないしんちゃん』という商標登録を行っている状況だ。
    クラウン製菓は昨年3月にIBAなどと新たに著作権使用契約を結んだロッテ製菓が
    『止められないしんちゃん』という名称の菓子を生産すると、裁判所に「商標権を侵害された」との
    仮処分申し立てとともに、正式に裁判を起こした。

    裁判所は当時、仮処分申し立てに対し、『止められないしんちゃん』という名前は韓国で
    菓子の商品名として広く認識されているため、ロッテ製菓は同名称を商標に使用しては
    ならないとして、原告のクラウン製菓を支持した。
    しかし、ロッテ製菓と新たに著作権使用契約を結んだIBAがクラウン製菓を提訴したことで、
    ロッテとクラウンによる商標権争いが再燃した格好だ。

    2009-04-06 18:49:00
  • 115:

    名無しさん

    パク・シンチャンが実は在.日.の児童だという真実を知らない日本人は多い
    「クレヨン・しんちゃん」という名称に歪曲されたため倭産と勘違いされているのが実情である
    本来は倭色文化に影響された退廃児童とそれに振り回される伝統的韓人の両親を描いた
    ブラックジョークの作品であることももちろん知られていない

    2009-04-06 18:55:00
  • 116:

    121

    >>122
    本当ですか?ありがとうございます?近々行ってみます?

    2009-04-06 20:11:00
  • 117:

    名無しさん

    2500円のが14枚送られてきたけど5月の1日予定日やしもうあんまり意味ない?もっと早くに欲しかった

    2009-04-07 02:15:00
  • 118:

    名無しさん

    ↑ほんまそれ?

    2009-04-07 05:10:00
  • 119:

    名無しさん

    今までの検診代さかのぼって返してほしい?

    2009-04-07 10:24:00
  • 120:

    名無しさん

    てかあたし里帰り出産で実家他府県やし使えへんとか言われた?イライラする?

    2009-04-07 11:44:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
検診代を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。