デートスポット掲示板親が子供預かってくれない?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

親が子供預かってくれない?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    もう産後3年だけど1度も?旦那と2人きりでデートしたいのに‥
    周りの友達は親に預けて旅行行ったりしてます。
    うちの親は孫がかわいくないんでしょうか?
    それとも私の周りがおかしいんでしょうか?

    2007-10-22 01:39:00
  • 59:

    名無しさん

    ↑間違いないな

    2008-03-18 14:01:00
  • 60:

    名無しさん

    絶対思ってる?

    2008-03-18 14:10:00
  • 61:

    52です

    >>53さん、ですよね?私も絶対嫌です。。
    二人の子供やからって言える人の所は、良い姑さん舅さんなんやろね??
    ちなみに私は自分の親に預けるのも少し嫌です‥旦那が「おれらの子やから親に預けるな」って言っても、私もそう思うから同意するかな

    2008-03-18 14:25:00
  • 62:

    名無しさん

    私は、自分の親になら子育てに関する助言されて素直に聞ける事も旦那の親なら「なんでそんなん言われなあかんの?」って思ってしまってわだかまりが生まれそうやから預けない?
    ちなみに自分の親も預けず私を育ててくれたから私も同じように預けない?

    2008-03-18 22:52:00
  • 63:

    名無しさん

    緊急時以外に記念日くらいならみたるで、って言うてくれてるけどジジババの甘甘に対抗できる程、躾できてないから預けれない?

    2008-03-18 23:26:00
  • 64:

    名無しさん

    >>54
    意見交換するとこってわかってるなら何でそんな預けるの否定派な人らは預ける人自体を一切認めんのって思うわ!
    人それぞれ考え方あるってわかっとうなら預けてる人らを批判するんは間違ってんちゃうの?
    正直預けてないのがそんなエラいんかって感じ。預けんのが当たり前って思うんはそれでいいけど預けへんのを肯定して預ける人等を否定するんはただのやっかみにしか感じんけど?本間に納得して自分らが預けてないんなら預けてる人を責める権利なんてないんちゃうの。子供が可哀想やらほったらかしてとか勝手に悪い方ばっかに妄想してる人もいるけど…
    物事全てわかってるみたいなものの言い方は気分悪いんでやめて下さい

    2008-03-19 00:10:00
  • 65:

    名無しさん

    出産したらもちろん子供も可愛いけど旦那とたまにはゆっくりして子供の大切さを再認識したいわ?

    2008-03-19 00:33:00
  • 66:

    名無しさん

    出産したらもちろん子供も可愛いけど旦那とたまにはゆっくりして子供の大切さを再認識したいわ?

    2008-03-19 00:35:00
  • 67:

    名無しさん

    ↑かなり同感です??
    勝手に解釈せんとって欲しいですょね?
    預けないって決めてるんやったらそれでいいと思うし、記念日ぐらい甘えて預けるのもその家庭で決めた事ゃねんからいいゃんって思う?

    2008-03-19 00:39:00
  • 68:

    名無しさん

    うち預けたことないねんケド羨ましい?

    2008-03-19 00:55:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
親が子供預かってくれない?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。