-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
【シングル】夜の託児所【マザー】
-
1:
名無しさん
今の状態では将来生きていけるかかなり不安です。いろいろ意見あるかと思いますが夜の仕事でお金を貯めて余裕もってから昼の仕事をしようと思います。子供が小さいので風邪をひいたりしやすいために、昼の仕事も休みがちで会社に断られる事が多く、現状では夜しかないという考えしか思い浮かびません‥託児所に預けたいのですが、夜の託児所は暴力などがすごいと聞いたので悩んでいます↓預けてる方、話を聞いた方、働いたことのある方、教えていただけませんか?
2007-09-19 09:52:00 -
78:
名無しさん
夜して子育てしてるような人はそうゆう人ばっかが集まる地域に住んでるから恥とかないんやろ。
2009-07-12 22:07:00 -
79:
名無しさん
夜してる親より他人を否定しかせん親の方が恥やわ…
2009-07-12 22:13:00 -
80:
名無しさん
確かに。地域とかでひとくくりにするってだいぶ古い考えやんな(笑)
2009-07-12 22:52:00 -
81:
名無しさん
うん。髪染めてるだけで人を不良扱いするおばあちゃんみたい(笑)
2009-07-13 00:03:00 -
82:
名無しさん
うちのばーちゃんや(笑)
2009-07-13 00:11:00 -
83:
名無しさん
夜=常識のない恥知らずって考え持ってる方が、常識ない恥知らずやと思う。
当たり前の事やけど、それでもどんな仕事でも仕事して子供をちゃんと育ててるのは立派やし、どんな仕事であれ『夜やから・・・』とか『あの職業やから・・・』、『あの地域に住んでるから・・・』、『外見が・・・』とかで人を判断して見下してる人の方がよっぽど最低な人間やと思う。
実際、昼間の仕事してる人でも常識ない恥知らずは沢山いるし、逆に夜やってる子でも凄い常識のある良い人は沢山いますからね。2009-07-13 00:21:00 -
84:
名無しさん
そうそう。どの世界にも常識ある子ない子どちらもいるからね。地味だからって真面目とは限らないし派手だからって不真面目って事もないしね。
何でも頑張ってるのは素晴らしい事。
差別はダメよ。2009-07-13 00:42:00 -
85:
名無しさん
私は関係ないし昼夜どっちでもいいと思うけどでもまだまだ世の中夜やる=そうゆう目で見られるって事ちゃう?夜の事知らん人からしたら娼婦やし。否定しかできん人の方が嫌って言うけど否定にしか聞こえへんのは良いことじゃないの分かってるからじゃないん?アドバイスとかそうゆう考え方もあるんやとかには思われへんの?
2009-07-13 00:53:00 -
86:
名無しさん
少なからずここに出てる夜に対しての話はアドバイスじゃないと思うよ。
昼でも夜でも自分が頑張ってる職を否定されたら、誰だって多少腹も立つやろ。お遊びでやってるんじゃないんやから。
私は夜を知らないけど、別に悪い事してるんじゃないんやし。2009-07-13 01:31:00 -
87:
名無しさん
夜=恥 って見られるのは一般的に当たり前やけどな。どんだけナンバー入っても結局は履歴書に書けない仕事やし。
2009-07-13 01:38:00