デートスポット掲示板子供達が…のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

子供達が…

スレッド内検索:
  • 1:

    今日最近引っ越ししてきた下の家に住んでる人がうるさいからもぉちょっと静かにして下さいって苦情言いにきました?
    ぅち子供3人ぉってまだ小さいし静かにしてって言うてもわかってくれません?
    うちの家が一番上やからうるさいトカあんまりわからんくて?
    子供が走り回ってるから響いてうるさいんかな?
    じゅうたんトカひいたらうるさいのってマシになりますかねぇ??
    ぃぃ方法あったら教えて下さい??

    2007-08-27 10:44:00
  • 21:

    名無しさん

    叱った時、子供サンはどんなリアクションなん?

    2007-08-27 13:32:00
  • 22:

    怒ったらわかったって言ってその時だけゎおとなしいです?
    でもちょっとしたら走る?走って遊んでるトカぢゃなくて部屋から部屋に移動する時に走って行くんです??
    メチャ下の人に気つかう?

    2007-08-27 13:39:00
  • 23:

    名無しさん

    でも今まで苦情こなかったんやんねぇ?後から引っ越してきた分際でちょっと厚かましい人よね…夜中にうるさいとかなら言われてもしゃあないけど、そうでないんなら別にいいよなぁ。子供はうるさいのが普通やし、今まで通りでいいんちゃう?いきなり静かにしろとか言うたったら可哀相。子供やねんから、遊び盛りやん!それに4才の子やったら注意したわかるやろけど、2才そこらの子にいきなり言うてもまだわからん思う。言葉も話されへんしさ。

    2007-08-27 13:55:00
  • 24:

    23サン
    前に住んでた人ゎ苦情トカ言ってこなかったです?前の人ゎ子供おったし事情をわかってくれてたんやと思います?引っ越して来た人ゎなんか若いおっちゃんなんです?ぅちも引っ越してきて早々うるさいゅゎれたんでえって思いました?夜中うるさいトカぢゃなくて昼前にうるさいから静かにしてって言いに来たから…2才の子供ぢゃやっぱりまだわかりませんよね?今二才の子供が大きくなって静かにできるようになっても今度ゎ一番下の子がうるさくなるやろうしもぅ引っ越ししようかな?

    2007-08-27 14:09:00
  • 25:

    名無しさん

    うちの子走り回ったりしないよ。2歳やけど言い聞かせたらちゃんと理解してやめるし(?_?)
    3番目が大きくなったら走り回るって心配も違うと思う。小さいうちからそういう風に躾てたら走り回ったりしないし。
    でもお兄ちゃんがしてたらきっと真似するから、今のうちに上の二人にちゃんと止めさせるべき。


    マンションなどに住むなら、近隣に迷惑かけないってマナーは絶対守るもんやん。子供やからって家で走り回るのを許すのは良くないと思う。
    うちも昔住んでた家、上の階がほんまにうるさくて、ちょっとノイローゼなりかけたもん。

    後から越して来たんやから文句言うなとかおかしいよ。

    走り回るのを止めるのが可哀想と思うなら外行ったり、季節的に暑くて外が無理なら公民館とかの屋内施設行けばいいやん。

    それか一戸建てに住むか。

    2007-08-27 14:20:00
  • 26:

    23

    本間えっ?てなるよなぁ。小さい子3人もいてるんやしうるさいのは当たり前やと思うし、引っ越す必要ないよ。まして昼間やねんし!引っ越してきた人が子持ちとか女の人やったらよかったのにね。男の人じゃ子供の事なんてわからんねやろなぁ。あんま気にしやんときね。元から住んでたんやし気使う必要ないよ。あまりうるさいんじゃアカンけど、ちょっと走ったりしただけでうるさいとか言われたらたまらんよな。歩いてても響く家だってあるんやし、そんなん言われたら住まれんよ。言われたら気をつけます。とか適当に言うてたらいいねん!限界きたら相手も引っ越していくやろ↑・・・たぶん?

    2007-08-27 14:24:00
  • 27:

    名無しさん

    私のとこも上の階に引っ越して来た家族めっちゃうるさかったよぉf(^O^;)その時は私も妊娠中やったからイラッとした時もあったけど今はマシになったし夜遅くに騒いでるわけぢゃないから別にイイっかぁ〜って感じ…(^_^ゞだからもしかして今までの人はうるさいけど別にイイっかぁ〜と思って何も言って来なかったのかもよ(>__

    2007-08-27 14:25:00
  • 28:

    名無しさん

    >>25          うち別に後から引っ越してきたんやから文句言うななんか言ってないで。   引っ越してきて間もないのに厚かましいって言うただけ。それに主さんとこの子供特別うるさくしてるわけでもないやん。隣の部屋にうつるまでに走っただけで気使うって言うてるんやで?そんなんで気使ってたらしんどいやん。家ん中一切走るなってわけにもいかんやろし。2才の子に言うてわかる子もおればわからん子もおるで。みんながみんなわかるわけちゃうよ。今から教えたらいいと思うけど。いまいきなり言うてわかるわけでもないしね。そこはちょっと難しい思うよ。子供3人もいるんやから大変やと思うわ。

    2007-08-27 14:34:00
  • 29:

    25サンの子供サンゎちゃんとゆうこと聞くんですね。ぅちの子も言ったその時ゎわかってくれるんですけどちょっとしたら忘れてまた走るって感じで…時間かかるかもしれんけど上の2人にやめさせるつもりです。上の人がうるさくてノイローゼなるかもしれないですけどぅちもうるさくしたらあかんって気つかってノイローゼなりそうです?今日1日でこんな気つかって大変やのにこれから毎日ってなったら…外に連れて行ったらぃぃんやろうけどぅち1人ぢゃ3人連れて行くの大変なんです。一番下の子ゎまだ歩かれへんしミルクもあげなあかんし?26さん?本間にありがとう?気が楽になりました??27サン?よわれたからにゎちゃんとしないとダメですよね?できるだけやってみます。時間かかるかもやけど?

    2007-08-27 15:45:00
  • 30:

    名無しさん

    >>23>>26みたいに子供やから何してもいいみたいな考え方無理やわ。子供でも相手からしたら他人やし仕方ないとか思われへんやろ。
    後から来た分際ってその人もお金払ってるねんし後も先も関係ない。人それぞれ事情あるしもし勉強とか仕事してたらあまりにもうるさすぎたら気になるやん。
    主の家がどの程度うるさかったかは知らんけど、マンションなら多少はうるさくならんように躾するのは当たり前じゃない?
    考え自己中すぎやろ。なんで怒りの矛先が下の階の人に向かうんかわからん。

    2007-08-27 15:47:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
子供達が…を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。