
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
母子家庭になってしまった…
- 
						1:主 二週間前に、貯めていた出産費用もすべて持っていかれ、男が逃げてしまぃました。 
 私はもぅ臨月です?
 母子家庭になると、出産費用や入院費用は免除してもらぇるのでしょうか??
 出産一時金も請求できるのでしょうか?
 精神的にしんどいです。
 優しい方教えて下さいm(__)m2007-08-06 23:08:00
- 
						31:名無しさん ?ヶ月の赤ちゃんの親してるって書いた者ですが、言い方変でしたかね…(>_ 2007-08-07 13:28:00
- 
						32:名無しさん 自分の名義の貯金はないの?それを男が持って逃げてたらポリにでもかけこめるけど。。 2007-08-07 14:36:00
- 
						33:名無しさん 主サン 人生一度きり。間違いくらいあるよね。 役所で手続き出来たかな?はっきりいって男に認知させても養育費払わないだろうし、父親ってだけで家に居座りそうな人みたいだから 父親死んだ事にして育てていったほうがいいと思います。ちなみに私もシンママ臨月で訳あって籍は入れないし、たぶん認知もしないんです。 2007-08-07 14:54:00
- 
						34:名無しさん ↑認知は必要ですよ。 
 認知してもらったからって会わす必要はないし、子供の就職とかに響くよ。2007-08-07 14:57:00
- 
						35:名無しさん ちょっと質問やねんけど、駆け落ちしたのはわかったけど今まで保険証どないしてたの?妊婦健診でも月初めには保険証は必ず提示しなアカンねんけど。親の扶養に入ってるなら保険証て親が持ってるはずやのに臨月まで保険証なしな訳ないよね?あと18越えてたら自分で手続きしに行ったら国保加入(自分一人だけで)できるはずやねんけど。 2007-08-07 16:38:00
- 
						36:主 今仕事終わったんでこれから、市役所です☆ 
 保険証は家族バラバラにもてるカード型なので、それぞれが持ってるんです。2007-08-07 16:45:00
- 
						37:名無しさん >>34さん 横レスすいません 私が区役所で言われたのは認知してもらうと相手にも親の資格というか戸籍上親となるのでもし向こうがいずれ引き取りたいとかで裁判起こされたりした時にややこしくはなるし 会いたいと言ってくる確率もありますよ と言われたので私は認知をやめました 2007-08-07 16:50:00
- 
						39:名無しさん てか臨月で働いとるとか主さん偉いなあ(^ω^) 2007-08-07 17:07:00
- 
						40:名無しさん なんかうそくさ? 2007-08-07 17:09:00


 
					