-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
妻が
-
1:
名無しさん
赤ちゃん泣いても全く起きない?ワラ 無理矢理起こしたら機嫌悪い?
2007-07-01 19:00:00 -
21:
名無しさん
普段は手伝ってもらうのは全然わかります!!
ただ夜中寝てる時ぐらい旦那さんは寝かせてあげたい…と私は思うかな2007-07-02 04:49:00 -
22:
名無しさん
うちは夜泣きすごかって寝る暇なくて、睡眠2時間とか多かったからたまに旦那が夜中抱っこしてくれたりしてたよ。旦那も寝てていいからって言ってくれたりするし。
お互いやってもらって当たり前とかじゃなくて思いやらなアカンのちゃう?2007-07-02 05:36:00 -
23:
名無しさん
↑そらそうだ
2007-07-02 05:43:00 -
24:
名無しさん
旦那がいるから生活できる!嫁がいるから美味しい手料理が食べれる!旦那も嫁も家族の為に頑張って仕事したり家事したりしてるんやから子供は2人で世話するのがベストやと思う。嫁が育児するのが当たり前とか旦那が子供を見るのが当たり前とか無いんちゃう?
2007-07-02 06:13:00 -
25:
名無しさん
基本嫁が見るべきやろ
2007-07-02 07:11:00 -
26:
名無しさん
共働きなら分担やろうけど専業主婦なら嫁がせな
2007-07-02 07:34:00 -
27:
名無しさん
旦那が仕事頑張ってくれるから、アタシは家事と子供のことするけど、育児=嫁の仕事、じゃないと思う。
やっぱり思いやりやと思うわ。毎日仕事で疲れて帰ってくるけど、お風呂は子供一人は入れてくれるし、アタシが家事に忙しい時、しんどい時は子供の相手してくれるし、夜泣きが激しくて毎日寝不足の時は、たまに代わってくれたり。家事は一切しない(出来ない)人やけど、思いやりがあるから助けてくれるんやと思う。旦那がパチンコ行くのも飲みに行くのも、ストレス解消の範囲なら普通に行ってもらうし。2007-07-02 08:39:00 -
28:
名無しさん
ぅちは旦那さんの思いやりまで否定するつもりは無いよ。手伝ってもらえたら助かるし。ただ旦那さんが家族の為に仕事するの当たり前やん?嫁が家事するの当たり前やし。
やけど旦那さんの仕事と嫁が家でしてる家事を一緒にするのはちょっと違うと思うわ。
外で仕事するよりは遥かに気は楽やん??2007-07-02 10:46:00 -
29:
名無しさん
家事なんかうまく時間使ってしたらいくらでも余裕あるしな。実際みんなサイト見るのは空いた時間やし。仕事はそんなわけにいけへんもんな
2007-07-02 10:50:00 -
30:
名無しさん
育児がしんどいってのは解るけど、家事がしんどいってなぁ…
旦那さんと同じさじで計るなよ………
2007-07-02 10:53:00