-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
みなさんなら何て言いますか?
-
1:
?
姑とか、考え方が古い人って、育児に関して口出してきませんか?
私の場合、実の祖母なんですけど、毎日のように口出してきます?
『ミルクにばっかり頼ってないで母乳にしろ』などなど。
口を聞くのも嫌なんで、ほとんど無視してます。
みなさんは、お姑さんとかに言われたりしませんか?そういう場合、言い返したりしますか?2007-05-14 00:16:00 -
50:
名無しさん
まぁ色々口だしてしまうのは可愛くて可愛くて仕方ないからやろ?
姑の息子や娘が赤ちゃんやった頃と重ねてしまうんやわ。今自分は本や医者から聞いて最善の子育てしてるけど、その子供達が大人になって子供が産まれる頃にはまた本や医者が言うことに違いは出てくるはず。その時にやっぱり自分の育て方と嫁の育て方に違いは出るはずやからどうしても比べてしまうと思うし?意見されがちになるけど我が子を愛してくれてるからこそって気持ち心の片隅にでも置いててあげてほしいな?2010-12-21 16:17:00 -
51:
名無しさん
マクドは3歳くらいまでやめといたほうがえぇで……
2010-12-21 18:46:00 -
52:
名無しさん
マクドは偏食関係ないもんね
2010-12-21 18:57:00 -
53:
49
そうですよね?マクドあげてるときに「やめてーや。こんなん何入ってるかわからんねんで。味も濃いしやめて」って言うと、手はとめてくれるんですが「なんでもあかんあかんで可哀想」とか言われます。おやつや朝食に果物をあげたりはするんですが、ジュースはあげてなくて飲み物は水かほうじ茶をあげてます。幼稚園や保育園に行くようになって友達と遊んだりして、お菓子やジュースを欲しがったらあげてもいいかなって思うんですが、今はあげてないのに旦那はピーチネクターとかバヤリースオレンジとか、まだ100%果汁ならいいのに、甘いジュースをあげたりします?「今は必要ないからあげんでいい」と言うと「ヒステリックやなぁ」とか言われます?平日は安全なんですが旦那が休みの日は危険……
2010-12-22 09:30:00 -
54:
名無しさん
本とか見せて1歳の子にマクドや甘いジュースは良くないって言うのを説明してみたら?
せっかく完母に手作り離乳食で育ててきたのにいきなりそんな添加物の固まりあげられたら嫌やんなぁ??2010-12-22 13:25:00 -
55:
名無しさん
ありがとうございます?そうですね。本とかみせてみます?
一回義母がいてるときに「マクドとかあげるんですよー」って相談して注意してくれるかなと思ったら「え?○○ちゃんハンバーガー食べれるの?」って言ったと思ったら後日「あんたと○○ちゃんのお昼ご飯買ってきたよ」って、てりやきバーガーセット2個をお土産に持ってきました?(笑)そのときは義母すぐ帰ったんで娘にはあげてませんが……
2010-12-22 14:40:00 -
56:
名無しさん
神経質やな、娘も大人なったら添加物取りまくるわ(笑)
2010-12-22 15:18:00 -
58:
名無しさん
うちの姑は自分の食べてた キャラメルを1才の娘に与えようとしたから『やめて?まだジュースも甘いお菓子も食べさせてないのに』って言ったら 姑の友達に『あげたら あかんねんて?』って嫌味ったらしく言われたけど 姑にはハッキリ言う様にしてます?
お母さんいわく 私が1才の頃は 1才になったら何でも食べれなきゃいけなかったみたいです?
助産師の叔母も言ってました?
だから 昔の人は その考えが今でも正しいと思い込んでるのかな?って思います
2010-12-22 22:19:00 -
59:
名無しさん
1年も我が子と生活してそれ?
育児と平行して今更ながら旦那の教育もせなアカンて?2010-12-23 02:26:00