-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
みなさんなら何て言いますか?
-
1:
?
姑とか、考え方が古い人って、育児に関して口出してきませんか?
私の場合、実の祖母なんですけど、毎日のように口出してきます?
『ミルクにばっかり頼ってないで母乳にしろ』などなど。
口を聞くのも嫌なんで、ほとんど無視してます。
みなさんは、お姑さんとかに言われたりしませんか?そういう場合、言い返したりしますか?2007-05-14 00:16:00 -
2:
名無しさん
旦那の祖母が母乳?ってぅるさぃ?
ぁたしがミルク足してると思ってたらしく、ミルクどんくらぃ足してるの??トカ聞いてくるカラ『はぁ??母乳しかぁげてなぃカラッ?』ってキレた。そしたら『母乳だけ?それゎ良いコトゃゎ??』って笑顔で言ぅカラ腹立つカラ無視した?2007-05-14 00:23:00 -
3:
?
>>2さん
母乳がいいことなのはわかるけど、いちいち言われるのムカつきますよね?
私の場合、母乳があまり出なくなってしまったのに母乳母乳ってうるさいんで、悔しいです?2007-05-14 00:28:00 -
4:
名無しさん
あたしも言われる
2007-05-14 00:36:00 -
5:
名無しさん
あたしも。
でも口ごたえとかしたら益々めんどいからニコニコしながら聞きながす。
「ですよね〜。でもあたし母乳あんま出ないんですよ〜。けど病院で相談したらそんな気にすること無いって言われてるんで大丈夫ですよ☆心配して頂いてありがとうございます(〇´ω`〇)」
って言い終わったぐらいでちょうど子供がぐずり出したからあやしながら逃げた♪
心の中では「いちいちうっさいねん死ねババァ」て言うてたケドw2007-05-14 00:55:00 -
6:
名無しさん
スレチやけどウチは逆でグズると足りてないって決めつけられてすぐミルク足せばっかり言われる?
2007-05-14 01:50:00 -
7:
名無しさん
私も↑と一緒? 決まった時間あけてるのに泣いたら『ぉ腹すいてるからあげな可哀想や』とか姑と旦那のぉばあちゃん2人に言われて旦那の実家行くの嫌や
2007-05-14 06:16:00 -
8:
名無しさん
私は大姑の二言がずっと残って離婚した。気にしすぎな私が悪かったのかな。
1、子供の心音が無くなり緊急帝王切開に。手術後「帝王切開って母性は少ないっていうけど、ちゃんと愛情を持ってあげてね。」
2、母乳が退院後1週間でストレスで止まってしまい、泣く泣くミルクに…生後1ヶ月目で子供が風邪で入院したとき「あまり言いたくないけど、母乳は大切よ?ミルクは子供を弱くするわ。どうせ若いから胸の形でも気にしてるんでしょ?子供に愛情あるなら母乳。だから帝王切開って…」
1年我慢して、子供がミルク離れ、離乳食卒業を目処に離婚した。さすがに後何年で無くなるか分からない大姑と一緒に生活するの耐えれないし。離婚して4年、今も元気に健在。2007-05-14 07:04:00 -
9:
名無しさん
おかあさんはおばあちゃんの時代の育児じゃなくて、おかあさんの時代の育児をしたんやろ?私も私の時代の育児をしてるねん?
2007-05-14 08:19:00 -
10:
名無しさん
ほんま姑の一言で夫婦喧嘩になるよ?
帝王切開でも自然でも苦しい思いして産んでるのにな?
女として最悪やその姑2007-05-19 14:43:00 -
11:
名無しさん
わたしなら確実姑に直にブチぎれるなぁ?今は我慢してるケド産まれたら我慢しない予定?
2007-05-19 15:43:00 -
12:
名無しさん
ほんま姑うざいよな!母乳母乳って毎日うっさいねん?
ミルクがどーたらこーたらって今のミルクわ発達してるし、大丈夫やっちゅーねん!「ミルク代で給料とんぢゃうわよ?」って…?
そんなに稼ぎ少なくないですげど???みたいな?
ほんま早く死んでくれ-??2007-05-24 00:23:00 -
13:
名無しさん
うちの姑わ母乳でんかったみたい!私に母乳でんのてききよってたくさんでますってゆうたらへぇーっ!胸でてへんのにとかゆわれた?
胸でかいから母乳でるんぢゃないし?
2007-05-24 01:40:00 -
14:
名無しさん
クソばばぁ耳遠いし声でかいねん。
はよ死なんかな〜2007-05-24 03:07:00 -
16:
ぁぁぁ
腹立つ気持ち、わかります。
でも、私は、ぶつぶつ言われるのは、ありがたい事だと思っています。違う世代(目上の人)の意見だけに貴重なものだと私は思っています。
自分とは違う意見に耳をかすのは大切ですよ。
実際、母乳にしなさい!ってのは正しいんだし。
孫が可愛くなかったら言わないでしょ。
母体の回復にも繋がるし、姑さんは悪い事を言ってませんよ。
育児疲れもあるでしょうが、ゆったりとした気持ちで受けとめてあげたらどうでしょうか??2007-05-24 13:05:00 -
17:
名無しさん
あたしむかつくから母乳とミルク調べたってん?どっちがいいんか?
そしたらミルクやった?今、母体が食べてるのがわるいもの多いから[例えばマグロだとダイオキシンの影響で]とか…
だから本当に赤ちゃんのことを考えるとミルクなんやて?とくにE赤ちゃんがミルクのなかでだんとつにいいみたい?
成分とかがほんまに母乳に近いんやて?
だからうちはミルクにした。2007-05-24 20:26:00 -
18:
名無しさん
近いってことは母乳を越えたわけちゃうやろ?
ママが食べる物に気を付ければいいんやん2007-05-25 02:39:00 -
19:
名無しさん
母乳が一番やろ。妊娠中と一緒で授乳中も食事に気を付けるん当たり前やし?けどあげないじゃなく出ない人に対して母乳が一番って言うのはひどいわ?その言葉がストレスになるし?
2007-05-25 10:49:00 -
20:
名無しさん
だからー
現代にあるもんが添加物だらけやねん?残念ながら?なんかの学会で証明されてるきいたよん2007-05-31 22:15:00 -
21:
名無しさん
母乳はママが食べる物のせいで栄養偏っちゃったりするのは確かやろうけど、それ以前に愛情の伝わり具合は赤ちゃんとママの肌と肌の触れ合いがある、母乳育児が圧倒的に良いみたいよ?ママの母性本能も赤ちゃんへの愛情も赤ちゃんがお乳吸う事でホルモンが分泌されて全然違うらしい??産院で教えてもらったから間違いはないよ?ただ、ほんまに母乳出ない人もいるんやし、辛さはその人にしかわからんねやからそれを一方的にママが悪いと責めるのはおかしいとも思う??
2007-05-31 22:29:00 -
23:
21
う〜ん、私はミルクで育てるなら母乳で育てるのと同じくらいかそれ以上のスキンシップを大切にしてほしいってことを言いたかってんよ??
2007-05-31 23:38:00 -
24:
名無しさん
ってか私の姑もバリうざぃ? 子育ての仕方『〇〇しなさぃ』『〇〇-だめ』とか強制やし。妊娠中に『育児放棄するよぉなら前もって子供預かるわね』とかわけわからん事言われたし? むしろ姑本人が育児放棄してた人やのにそんな人に言われたくないし、100歩譲って育児放棄なったとしても誰がぉ前なんかに子供渡すかぁ〜 って思った。
2007-06-01 10:36:00 -
25:
名無しさん
姑が育児放棄してたって
なんでわかるん?2007-06-01 11:36:00 -
26:
名無しさん
>>16
きれいごとやろ?
果汁あげないと可愛そうとか言われたら、それも貴重な意見?今は胃があれたりするからあげる必要ないって言われてるやろ。全部が全部貴重って言うのはきれいごとすぎる2007-06-01 12:31:00 -
27:
名無しさん
↑綺麗事って使うとこ間違ってない?
2007-06-01 15:14:00 -
30:
名無しさん
うちは祖母が、赤ちゃん泣いたらしばらくほっときってウルサイ?声が出なくなるまで大泣きしてるのに泣かさな心臓の強い子にならんて言われる?
可愛そうやから抱っこしたいのに…辛いです?2007-06-02 13:21:00 -
31:
名無しさん
泣かせすぎたらサイレントベビーて言うて泣いても意味ないなんもしてくれへんと思って泣けへん心とざした子になるって病院でいわれたよ
2007-06-02 13:26:00 -
33:
名無しさん
抱っこしたら良い子が育つって言われた。
実家帰った時に子供が泣いたから抱っこしてたら、隣のおばちゃんがわざわざ来て「ちょっとは無かさなあかんで。私なんかオッパイ以外抱っこした事無いわ」て…ほんま毎回言うてくる。うざい2008-11-08 20:24:00 -
34:
名無しさん
しょっちゅう泣かしたままはあかんと思うけど、泣かすのも肺を強くするって聞いた。
2008-11-08 20:41:00 -
35:
名無しさん
↑それは違うってうちは病院で聞いた??
2008-11-08 21:02:00 -
36:
名無しさん
最近は育児放棄したり虐待する親が多いからスキンシップとらせる為にいっぱい抱いてあげてってゆうてるんやと思う
2008-11-08 21:44:00 -
37:
名無しさん
サイレントベビーはお腹の中におる時や産んでから
お母さんが赤ちゃんに全然喋りかけへんかったりとかしたら表情や表現もあまりない静かな子の事をサイレントベビーって言うんだよ?2008-11-08 23:48:00 -
38:
名無しさん
ミルクに免疫力はないし?ミルクがいいって言ってる人栄養面だけやで。新生児の間一番スキンシップとれるのは授乳やし。
2008-11-08 23:58:00 -
39:
名無しさん
結局いろいろ考えたらやっぱり母乳が一番いいやろ?
2008-11-09 23:28:00 -
40:
名無しさん
どんなけ姑さんに腹立っても、旦那さんを この世に産み出してくれた人やねんから「死ね」は言い過ぎやと思うけどな?周りが自分達親子の事を気にかけてくれるんは幸せな事やん?
2008-11-09 23:29:00 -
41:
名無しさん
↑わかってるけど、姑は度が過ぎんねん。姑とうまくいってる人にはこのイライラ絶対わからんと思うよ?姑の古い育児の仕方押しつけられて幸せとか思わんし?
2008-11-10 07:34:00 -
42:
名無しさん
あたしはっきり旦那にあんたの親と関わりたくないってゆったよ。ちゃんと理由もゆったし。自分一人でなんとかしよう思てもイライラ増すだけやし。なんか意味わからんくてごめん…
2008-11-10 07:43:00 -
43:
名無しさん
うち完母で育ててんのにミルクあげたいらしくて「どうせ出てないんでしょ?出てないおっぱい吸わされて◯◯も可哀想〜ミルクにしたらいぃのに。ミルクにしましょ?ねっ?」って哺乳瓶と粉ミルク持ってこられた?
もし何かあって粉ミルクにしたとしてもお前にはやらさん?って心の中で言ったった?2008-11-10 20:14:00 -
44:
名無しさん
タメになる事は耳痛くても聞くけど…なぁんか自分の思うようにしたくて発する事多いから苛々する。
卵や小麦アレルギーの数値MAXやのに『○○が』欲しがってない事やら突っ込んだら『なんでも食べさせな丈夫な子にならんやろ?』
…ケーキなんか一生食わんでも丈夫な子に育つし6ヶ月の子に食べさす方が危険じゃぁぁぁ?
言い返したらケチョンケチョンに罵られた?我母ながら最悪…2008-11-10 21:10:00 -
47:
名無しさん
自分がちゃんとした姑になれたら大丈夫ちゃう?
まぁ中には単に出来の悪い嫁もおるやろうけど2010-12-21 09:34:00 -
48:
名無しさん
私は旦那の実家いったとき、あふれるくらい母乳でてて、乳張りまくって痛いのに、ちょっと目離したすきに勝手にミルクあげられてた。乳痛すぎてトイレで乳しぼった。いつのまに勝手に粉ミルク買ってたん?ってビックリしたわ。ストレスたまりまくって、あんなに出てた乳とまったわ!!
ほらな、粉ミルク必要やろ〜やってさぁ!
2010-12-21 13:08:00 -
49:
名無しさん
えー?ありえへん?でもまだ姑とかやったらかかわらんかったらいいけど、うちんとこ旦那がそんな感じやから困る?
マクド買ってきて、子供にあげてる?もう1歳やからそこまで神経質にならんでいいんかもしれんけど、完母、手作り離乳食でここまで頑張ったからマクドとかやめてほしい?そう言ったら「もう1歳やで?お前頭かたすぎ」とか「何でも食べさせな偏食なるで」とか言われる?2010-12-21 14:24:00 -
50:
名無しさん
まぁ色々口だしてしまうのは可愛くて可愛くて仕方ないからやろ?
姑の息子や娘が赤ちゃんやった頃と重ねてしまうんやわ。今自分は本や医者から聞いて最善の子育てしてるけど、その子供達が大人になって子供が産まれる頃にはまた本や医者が言うことに違いは出てくるはず。その時にやっぱり自分の育て方と嫁の育て方に違いは出るはずやからどうしても比べてしまうと思うし?意見されがちになるけど我が子を愛してくれてるからこそって気持ち心の片隅にでも置いててあげてほしいな?2010-12-21 16:17:00 -
51:
名無しさん
マクドは3歳くらいまでやめといたほうがえぇで……
2010-12-21 18:46:00 -
52:
名無しさん
マクドは偏食関係ないもんね
2010-12-21 18:57:00 -
53:
49
そうですよね?マクドあげてるときに「やめてーや。こんなん何入ってるかわからんねんで。味も濃いしやめて」って言うと、手はとめてくれるんですが「なんでもあかんあかんで可哀想」とか言われます。おやつや朝食に果物をあげたりはするんですが、ジュースはあげてなくて飲み物は水かほうじ茶をあげてます。幼稚園や保育園に行くようになって友達と遊んだりして、お菓子やジュースを欲しがったらあげてもいいかなって思うんですが、今はあげてないのに旦那はピーチネクターとかバヤリースオレンジとか、まだ100%果汁ならいいのに、甘いジュースをあげたりします?「今は必要ないからあげんでいい」と言うと「ヒステリックやなぁ」とか言われます?平日は安全なんですが旦那が休みの日は危険……
2010-12-22 09:30:00 -
54:
名無しさん
本とか見せて1歳の子にマクドや甘いジュースは良くないって言うのを説明してみたら?
せっかく完母に手作り離乳食で育ててきたのにいきなりそんな添加物の固まりあげられたら嫌やんなぁ??2010-12-22 13:25:00 -
55:
名無しさん
ありがとうございます?そうですね。本とかみせてみます?
一回義母がいてるときに「マクドとかあげるんですよー」って相談して注意してくれるかなと思ったら「え?○○ちゃんハンバーガー食べれるの?」って言ったと思ったら後日「あんたと○○ちゃんのお昼ご飯買ってきたよ」って、てりやきバーガーセット2個をお土産に持ってきました?(笑)そのときは義母すぐ帰ったんで娘にはあげてませんが……
2010-12-22 14:40:00 -
56:
名無しさん
神経質やな、娘も大人なったら添加物取りまくるわ(笑)
2010-12-22 15:18:00 -
58:
名無しさん
うちの姑は自分の食べてた キャラメルを1才の娘に与えようとしたから『やめて?まだジュースも甘いお菓子も食べさせてないのに』って言ったら 姑の友達に『あげたら あかんねんて?』って嫌味ったらしく言われたけど 姑にはハッキリ言う様にしてます?
お母さんいわく 私が1才の頃は 1才になったら何でも食べれなきゃいけなかったみたいです?
助産師の叔母も言ってました?
だから 昔の人は その考えが今でも正しいと思い込んでるのかな?って思います
2010-12-22 22:19:00 -
59:
名無しさん
1年も我が子と生活してそれ?
育児と平行して今更ながら旦那の教育もせなアカンて?2010-12-23 02:26:00