デートスポット掲示板ハイハイができませんのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ハイハイができません

スレッド内検索:
  • 1:

    シュガー

    もぅすぐ10ヶ月なのにハイハイできません?
    あまり気にしてなかったのですが10ヶ月になってもハイハイしなかったら病院行ったほうがいいと書いていたので月曜日に九ヶ月検診と一緒に行こうと思ってます。
    うちの子はシャッフリング(おすわりしたまま前に進む)しかしません。
    シャッフリングが長い間続くと障害がでるコトがあると書いていたので心配です…遅くにハイハイされたお子さんをおもちの方の意見聞かせていただきたいですm(__)mお願いします。

    2007-04-21 18:55:00
  • 10:

    名無しさん

    私1歳10ヵ月までハイハイしないで主さんの?と同じ事してたらしい?親はめちャくちャ心配やって毎日泣いてたってゆってたけど今は何の問題もないです?ちなみに私はハイハイしないで歩いたらしいです?

    2007-04-22 01:35:00
  • 11:

    名無しさん

    うちの友達の子供ハイハイせんかったらしくて、今3歳だけどこけた時いつも病院いくくらいの怪我になるってゆってた?

    2007-04-22 02:09:00
  • 12:

    名無しさん

    ハイハイする期間が長いほど足腰強くなるらしいからなぁ…

    2007-04-22 02:36:00
  • 13:

    シュガー

    今日病院行ってきました?なんかO脚でそれでかもしれなぃと言うコトで一様兵庫こども病院で見てもらったほぅがいいと言うコトになりました。矯正したら治るとのことです。みなさんありがとうございました☆

    2007-04-23 16:06:00
  • 14:

    名無しさん

    主さん?一様じゃなくて一応だよ?

    2007-04-24 00:21:00
  • 15:

    名無しさん

    11ヶ月なのにまだハイハイしません。つたい歩きはします。このままハイハイせずに歩き出すんでしょうか。ハイハイしなかったらこけた時に手を前に出して支えないと聞いて心配しています。同じようなお子さんを持つお母さんいらっしゃいますか?

    2010-11-27 13:57:00
  • 16:

    名無しさん

    >>15 私の子供じゃなく妹がだけどハイハイせずに伝い歩き→歩き始めたみたいだけど、小さい頃よく転けてよく怪我する子でした?ある程度おっきくなったら注意力もあがって怪我もしなくなったんで大丈夫ですよ?

    2010-11-27 14:23:00
  • 17:

    名無しさん

    >>16さん やっぱり歩き出すと危ないですよね〜。ある程度おっきくなったら怪我がなくなったって事はやっぱり何度もこけて怪我をしたから転け方を学んだって感じなんですかね。見守るしかできないのが辛いですね(;_;)

    2010-11-27 15:12:00
  • 18:

    名無しさん

    ハイハイはいっぱいさせた方がいいですよ?
    ハイハイをいっぱいすると 腕や肩がしっかりします??
    ハイハイの時期が短い子は すぐ怪我するし肩がはずれやすいので 歩きだしてもハイハイで遊ばせたりした方がいいんですよ??

    お母さんの真似をしたりするので ハイハイしてみせる事をオススメします??
    一緒にハイハイして遊んであげて下さい??

    2010-11-27 15:18:00
  • 19:

    名無しさん

    >>18さん このまま歩き出してもハイハイの練習させてみます。ハイハイの真似をして見せたら何がおかしいのかケラケラ爆笑してます(笑)根気よく続けてみます。ありがとうございました。

    2010-11-27 18:31:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ハイハイができませんを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。