デートスポット掲示板旦那の親に…のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

旦那の親に…

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    今私は妊娠8ヶ月なんですが周りのみんなも産まれるのがすごい楽しみだと言ってくれてます。私は昔から子供が大好きで姉や兄に子供が出来た時もよく子守したりしでした。自分の子と人の子は違うってゆうのはわかるんですがある日旦那の母に『子供好き?』と聞かれ私は『大好きです』と言ったのにも関わらず『最近ニュース見てたら色んな事件あるでしょ。あんな風に育児放棄なるよぉやったら言ってね。私が預かるから』と言われました。私は自分の子供は初めて産むし楽しみで仕方ないのにそぉゆう事言われてすごいショックで…。みなさんがもし私の立場ならどう思いますか? ショック受ける私はおかしいんですか?m(_)m 長々すいません。

    2006-10-05 06:55:00
  • 17:

    名無しさん

    3さんへ
    私も早産の可能性あると言われてます? 病院でもストレスは良くないと言われました。病院からもらった張り止めの薬の説明書きの紙を見せたんですが納得はせず自分で今出されてるのがどうゆう薬か(風邪薬も含め)調べてまた連絡してくるそうです。 今日の朝メールで結局きたんですがやっぱり『飲んでほしくないので飲まない事は出来ないんですか』とまだ言ってました。

    2006-10-05 13:25:00
  • 18:

    名無しさん

    15さんへ
    たしかにそうかもしれないんですけどだんだん便利になっていってる世の中で古い考えが当たり前って押し付けられてしまったので。 前にベビ-カ-の話をしていた時に『1ヶ月から乗せれるベビ-カ-にしようと思います』と言ったら『1ヶ月からベビ-カ-なんてとんでもない! ぐらぐらするしカゴみたいなんにしなさい』と言われました。長々説明して渋々わかったみたいですけど…

    2006-10-05 13:31:00
  • 19:

    名無しさん

    うちもウテ飲んでる時に副作用キツイから先生に赤ちゃんに影響ないか聞いたらむしろ赤ちゃんの肺が強くなるって言われたよ。主さんの姑にも言ったみたら?でも姑何言っても意味なさそうやね…

    2006-10-05 13:37:00
  • 20:

    名無しさん

    飲まないでっていわれたら適当に、わかりました?とかゆーといたら?
    何ゆっても無駄な姑さんみたいやし?

    2006-10-05 13:41:00
  • 21:

    ?

    なんかもぅどうにもならないお母さんね?
    とりあえずもぅ全部内緒にして表面つくろうしかないね?全部正直に言ってたらお母さんに赤ちゃんとられちゃうょ?自分達なりに育てたいもんね?

    2006-10-05 13:43:00
  • 22:

    名無しさん

    10です、主サン姑とはよく会うの?別居ならとりあえず「わかりましたー」とか言っておいたらどうかな?
    それにしてもウザい姑やなぁ・・もうあんまりうるさかったら病院連れてって先生に叱ってもらったら?ストレスはほんまに大敵?お腹よく張るししんどいのにね?主サン心配やわ。
    旦那サンは何も言ってくれへんの?

    2006-10-05 15:24:00
  • 23:

    名無しさん

    >>19さん
    肺が強くなるんですか!? それは初耳です 今度言われたら言ってみます。
    >>20さん
    最初は嘘ついてるみたいで嫌だったんですがやっぱり納得いくまでまでってゆぅのは無理みたいで最終的にはそれが一番いいですよねm(_)m

    2006-10-05 15:30:00
  • 24:

    名無しさん

    >>21さん
    私も今の状態でこれだけ言われてしまうと産まれてからが心配で? 意見などしてくれるのは嬉しいんですがその通りにならないと納得いかないみたいで?>>22さん
    一緒には住んでないですがメールや電話でちょくちょく言われます。 ほんとに病院の先生に叱ってもらいたいくらいです…? 旦那に>>1の事を泣きながら相談したら『なんでそんなマイナスに考えるん?ちょっと言い方キツいかもしれんけど悪気あったわけちゃうやん』と言われてしまいました。

    2006-10-05 15:39:00
  • 25:

    名無しさん

    なんで旦那ってわかってくれやんのかな…辛い時に一番に支えて欲しい人やのに(;_;)やっぱ男にはなかなか難しいよな?妊婦はストレスたまりやすいのにネ?

    2006-10-05 17:20:00
  • 26:

    名無しさん

    25さん
    旦那は男兄弟で育ったせいで余計にわかってくれないんです。 でもこのスレで色んな意見が聞けて元気もらえました。

    2006-10-05 18:37:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
旦那の親に…を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。