-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
男の子の名前?
-
1:
名無しさん
みんなのベビの名前教えて?
2006-09-27 02:44:00 -
41:
名無しさん
そうか?幼稚園でクラスの子の名前見たらやっぱり今時やなぁって名前ばっかりやで。名付けの本見ても変わった名前がランクインされてるし。私は子供相手の職業やねんけど小学生以下で子が付く名前の子供は64人中1人だけやわ。
2009-03-14 11:19:00 -
42:
名無しさん
去年いとこの運動会行ったけど靴箱の名前今時な名前ばっかりやった?でもそれぞれ個性あっていいと思う?面接の印象って無理矢理やん?
2009-03-14 11:42:00 -
43:
名無しさん
名前にも時代の流れってあるやん。うちらの祖父母の時代、親の時代、自分らの時代、ほんで子供達の時代って。今の子供達の名前が変わってるんじゃなくて、子供達の時代の名前を受け入れられへんから偏見を持ってしまうだけなんやろ
2009-03-14 12:13:00 -
44:
名無しさん
結詩(ゆ うた)
花音(か のん)
歩音(ある と)
奏音(かい と)
キッズスポット行ったら↑みたいな名前ばっかりやった2009-03-14 13:09:00 -
45:
名無しさん
今時の子に例えばやけど、優子 恵子 幸子とかつけたらやっぱり浮くしちょっと古いって思ってしまう。
2009-03-14 13:24:00 -
46:
名無しさん
名前ランキングにはやっぱり大地とか普通の名前で当て字みたいな変な名前は入ってないょ?
2009-03-14 14:11:00 -
47:
名無しさん
大地って1999年ぐらいまでしか入ってないよ。保育園とか幼稚園で見てみると変わった名前や当て字が多いってのは一目でわかるよ。
2009-03-14 14:33:00 -
48:
名無しさん
普通の名前のが多いけどな 流行ってる今時やからって理由でつける方がおかしいし
2009-03-14 17:49:00 -
49:
名無しさん
ミーハー
2009-03-14 18:32:00 -
50:
名無しさん
だから、変わった名前も増えてるしそれも時代の流れとして受けとめたら?って言ってるやん。
増えてるのは事実なんやから当て字とか変わった名前見たらすぐにおかしいとか可哀想とかアホ親とか言うのをやめたらいいのにって思うわ。2009-03-14 18:34:00