-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
臨月でお通夜、お葬式?
-
1:
名無しさん
今、あたしはもういつ産まれてもおかしくない状態で旦那のおばあちゃんが今朝亡くなりました。今日の晩にお通夜なんですが、あたしはそのおばあちゃんには一回しか会った事がありません。旦那のお母さんには「今こんな状態やから無理して来なくていいよ」と言われていて、あたしの方の親も行かない方がいいと言っています。旦那は、一回会った事あるし体調が悪くない限り来た方がいいと思うと言ってます。こうゆう場合は旦那の母親のお言葉に甘えて参列しないで、産まれて落ち着いてから改めてお焼香だけ行った方がいいんでしょうか?
長文ごめんなさい2006-07-20 15:22:00 -
7:
名無しさん
私も同じ状況になったけどいかなかったよ?田舎まで遠出ってのがあったし怖かったからね?
2006-07-20 17:29:00 -
8:
名無しさん
旦那ちょっとひどくなぃ?どれだけ体がつらいかわかってくれてないやん?亡くなったおばあさんも会った事あるなら尚更、生きてたら『無理しなくていいよ』って言うてくれるはず?
2006-07-20 20:04:00 -
9:
名無しさん
臨月っていつのこと?
2006-07-20 22:59:00 -
10:
名無しさん
妊婦さんがお葬式やお通夜に行くのはあまり縁起のいいことじゃないんだよ?だから体調のこととかもあるし、そうゆう意味では控えたほうがいいんじゃないかな?また赤ちゃんが生まれてから赤ちゃんも一緒にお線香あげに行っても遅くないと思う。おばあちゃんも曾孫の顔が見れて喜んでくれると思うし?
2006-07-20 23:16:00 -
11:
主
皆さんレスありがとうです?旦那と話し合った結果、あたしは行かないでお留守番してる事になりました?夕方ちょっとバタバタしてたらやっぱり体調が悪くなってしまって。それを旦那側の親や親戚に伝えたら、気にせず休んどきとの事で、そのお言葉に甘えさせてもらいました?また産まれたら、赤ちゃんと一緒にお焼香させてもらいに行きたいと思います?
あたしも、妊婦でお葬式等に参列するのは縁起が悪いとは聞いた事あるのでその理由でも迷ってました?
とりあえず、無事出産して早く旦那のおばあちゃんにも元気な赤ちゃんを見てもらいたいです?2006-07-21 00:09:00 -
12:
名無しさん
あたしも妊婦で、もォーすぐひぃおじいちゃんの法事があるんですが、行くのは縁起悪いですか??
2006-07-21 02:09:00 -
13:
名無しさん
もし行くならお腹に鏡しこんどきな?ただの風習やけどお葬式って色んな悪いことあつまってくるから鏡で反射させるって意味あるんやって
2006-07-21 02:21:00 -
15:
名無しさん
法事ってどうなんやろぅ?葬式とかじゃないからいいんやろか?
2006-07-21 14:23:00 -
16:
名無しさん
あたしおじいちゃんの法事行ったよ(^-^)赤ちゃんできた報告と見守ってねぇってお願いしてきた☆縁起悪いとかも結局は言い伝えやしそれぞれの家庭の方針でいいんちゃうかなぁ?
2006-07-21 14:47:00