デートスポット掲示板産まれてカラどのくらいで髪の毛染めに行ってもいいんですか?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

産まれてカラどのくらいで髪の毛染めに行ってもいいんですか?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    教えてください?

    2006-07-15 23:39:00
  • 21:

    名無しさん

    実際美容師の人の方が染め粉の成分に詳しいわけやん。私の知り合いの美容師は病院の先生が染めても害はないって言ってるの聞いてなんも知らんのに勝手な事を言わない方がいい、と言ってた。 染める時に妊婦には使ったらあかん薬品があるらしい。たしかに染めたところでなにがあるってわけじゃないけど100%安全じゃないねん。染めれば頭から体の中に薬品は入ってきます 今はなにもならなくても産まれてから後遺症みたいなん残る可能性もないわけじゃないらしい。

    2006-07-17 08:25:00
  • 22:

    名無しさん

    あたし皮膚弱くて染めた後でも髪が皮膚に触れたら被れたりするよ 赤ちゃんは敏感肌やから染めてる髪が触れただけで痒かったりするかもよ
    一生染めれない訳じゃないんだし不安があるなら少しの間だけ我慢しなよ

    2006-07-17 13:34:00
  • 23:

    名無しさん

    ↑黙れ?誰もかゆいとかかぶれるなんか聞いてない
    おまえが染めたらかぶれるかなんか知らんけど、黒髪のダサ女はチャチャ入れるなや?

    2006-07-17 13:45:00
  • 24:

    名無しさん

    ↑黒髪ダサイて…好きで黒にしてる人多いよ。どっちかっていうと、黒髪より金髪のが恥ずかしいと思うよ。茶色は可愛いと思うけど。

    2006-07-17 15:06:00
  • 25:

    名無しさん

    金髪がださいんぢぁなくて似合わんからやろ金髪が

    2006-07-17 18:29:00
  • 26:

    名無しさん

    美容師と医者…普通に考えて医者の方が正しいやろ。染めたらあかんのに無知やからいいって言ってるとか言ってる美容師の方がかなり無知。医者は適当な事言って医療ミス犯したらあかんから適当な事は言わん。

    2006-07-17 18:47:00
  • 27:

    名無しさん

    ↑実際染めとも大丈夫って簡単に言う医者いてますよ

    2006-07-17 19:55:00
  • 28:

    名無しさん

    みんな美容師より医者を信じるのは当たり前。美容師、美容師ってゆぅけど美容師が専門的なこと分かるん?どの成分が赤ちゃんに悪くてどんな症状が出るかとか。あと、病院の先生が言ってたけど皮膚から血管を通って胎児に影響与えることはまずない。あったらアトピーとか皮膚病の人たち子供産めないよ。って言われましたけど?染めるのアカンゆぅてる人はシャンプーどぉしてるん?ワラ

    2006-07-17 21:00:00
  • 29:

    名無しさん

    今まで3人産んでバルナバと金井産婦人科と愛染橋で産んだけど全部でいいって言われたよ(^_^;)

    2006-07-17 21:08:00
  • 30:

    琉華

    >>28
    美容師の人はまず美容学校みたいなとこで妊婦にだめな成分が入ってる薬とか習うらしいよ 逆に病院の先生は染め液の成分にどんなのが入っててとか知ってると思う?

    2006-07-18 13:39:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
産まれてカラどのくらいで髪の毛染めに行ってもいいんですか?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。