-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
うちの子だけ
-
1:
名無しさん
義親はうちの子だけ誕生日クリスマスプレゼントをくれません。自分の娘の子には毎年あげてます。うちの子はまだ小さいから分からんやろけど大きくなれば嫌な思いするんやろな。って思うと腹立たしくなります。皆さんならそんな義親との対応どうしますか?
2012-12-25 04:38:00 -
2:
名無しさん
もしあなたの子どもがもう少し大きくなって子どもの目の前で姑が他の孫にはプレゼントをあげるのにあなたの子どもにはあげないという事態が発生したら抗議しましょう。それ以外は腹が立つとは思いますが黙認しましょう
2012-12-25 07:30:00 -
3:
名無しさん
はい終了
2012-12-25 07:38:00 -
4:
名無しさん
私の所もくれませんよ。私も会いに行ったり、電話したり、話したりしないから何も思いません。
2012-12-25 09:02:00 -
5:
名無しさん
「くれません」ってむしろ貰えて当たり前と思ってるほうが間違いかも。何もしてくれないほうが実家の親があれこれやりやすいと思うけど(笑)
2012-12-25 09:17:00 -
6:
名無しさん
あなたやあなたの子どもに気遣いがないというのはもともと良好な関係じゃないのかな?もしそうなら4さんみたいに割り切って考えたほうが気が楽じゃない?嫁はどんなに頑張っても実の娘じゃないんだからある意味仕方ないのかも
2012-12-25 09:47:00 -
7:
名無しさん
外孫に実家がすることにいちいち目くじらを立てることもないかと
2012-12-25 10:21:00 -
8:
名無しさん
あからさまに孫差別は気悪いわなぁーでもこっちも極力関わらへんようにしたら良いやん。うちからしたらプレゼントとかいらへんから関わりたくないわ。
2012-12-25 12:10:00 -
9:
名無しさん
同居してなかったらプレゼントあげるきっかけも関わりもあまりナイやろ?うちは同居し始めてからプレゼントとか色々してくれるようになりましたよ??
2012-12-25 19:47:00 -
10:
名無しさん
うちなんて離婚してちょっと離れた所に住んでる私の実母は近所に住んでる兄の子供預かったりおもちゃ買ったりやけど、私の子供(生後半年)に一度も会いにもこない。
私も母と数年会ってないし別に何も思わないかも。
自分語りすまん。2012-12-27 01:21:00 -
11:
名無しさん
うち次男夫婦で、長男夫婦と1年弱違うけど、孫差別ヤバイで!
元々長男だけ過保護に育ててたみたいやけど、孫まで長男孫だけ可愛がる。定期的に預かったり絵本やらお菓子やらオモチャやら好きなだけ買ってあげて、次男孫には500円の絵本1つ、10ヶ月になってお菓子とかも食べるん知ってるのに絶対長男孫しかオモチャもお菓子も与えへんから。
そんなあからさまなんが嫌で義実家全く行かんくなった。
物心ついてそんなん目の当たりにしたら子供が可哀相やし。
で、うちも割り切って、可愛がってもらわんくて良いから義両親には一切関与しない事にした。
老後も勝手にくたばれ〜*:*・°ヽ(´∀`)ノ°・*:.2012-12-28 12:28:00