-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
助産制度利用した方いますか?
-
1:
名無しさん
二人目妊娠中で一人目と同じ病院で出産予定なんですが、助産制度を利用すると部屋や料理など変わるんでしょうか?
2012-09-21 18:11:00 -
12:
名無しさん
国に面倒みてもらうのに個室とかわがままやしそんなお金あるなら出産費用ぐらい親になるんやし貯めたらどお?って思うわ。
2012-09-23 10:00:00 -
14:
名無しさん
検診も診察券で10万くらいやからお金かからんし助成金あるから今は出産に困るほどではないよな。助産とれたら出産費が10万ほどになるから助成金の42万手元に残る。生活保護者は国保じゃないから助成金もらえない。もらえるとしても生活保護費から42万はカットされる。生活保護は余分なお金カットされるから。
低所得で助産通ったらお金ガッツリ残るねー2012-09-23 10:39:00 -
15:
名無しさん
旦那が事故でケガして、会社が悪くいろいろあり倒産。給料が0で今、貯金崩して生活してます。生活保護うけてません。出産費用が前払いで10万いると言われ助産制度の話を聞きました。別に個室にするとか言ってませんけど
2012-09-23 13:55:00 -
16:
名無しさん
誰もあなたに言ってませんけど
2012-09-23 17:28:00 -
17:
名無しさん
どっちでもいいわ
2012-09-23 18:35:00 -
19:
名無しさん
私は助産制度利用しててもLDR利用出来るって聞いたから産む時だけLDR利用して、旦那や妹に立ち会ってもらって、生まれたら差額0の大部屋に移動する。
出産費用は7万ぐらいで、国保は払ってるから一時金30万近く帰ってくる予定?旦那も、私も非課税やったから審査通った(;・∀・)
2012-09-24 12:15:00 -
20:
名無しさん
利用て言い方が嫌やわ。税金使ってるって頭ないんかな、悲しいわ。
2012-09-24 12:58:00 -
21:
名無しさん
別に不正して助産制度利用するわけちゃうから。
2012-09-24 14:10:00