-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
保育園での紛失
-
1:
名無しさん
汚れたスタイや服、タオルなどを個々のセットした袋に入れてもって帰るのですが、紛失してかえってこなかったりします(泣)
もちろん名前は書いています。フロッキーで布地にプリントしています。
うちの袋にもよく違うお子はんのが入っているので、きちんと次の日に持っていっています。
場所的に子供の手が届く所なので子供が遊んで違うところに入れてるんでしょうが、諦めるしかないんでしょうか?
スタイも一枚1000円とかしたやつだし(元々使用していたもの)1日三枚いるのでお揃いで使っていたので悲しいです(泣)
先生に聞いても他人事みたいに軽〜く返事してくれるだけです…。2012-07-18 22:42:00 -
11:
名無しさん
相手が解らない限り泣き寝入りするのが現実!
無くなったり汚れたりしても痛くない洋服を着せるべき!2012-07-20 12:46:00 -
12:
名無しさん
でも安くても、どれも可愛くて気に入って買ってるし、無くなったらショックやな。パクる親最低。
2012-07-20 13:03:00 -
13:
名無しさん
また今日も違う子の服入ってた…2日連チャン
私は次の日必ず返すのに
私のはかえってこない
(T_T)
2012-07-21 00:24:00 -
14:
名無しさん
返さん親ってなんなんやろね!めんどくさいとか?だって他人が着てた服とかなんか嫌やん?それに見られたらやばいし盗ったところで着せられへんくない?盗ったものなんか持ってても嫌な気分になるし?
2012-07-21 05:56:00 -
15:
名無しさん
休みの日に着せたりヒスミニとかやったらオークションで売ったりしてるんちゃう??基本的にそういう事する非常識な人は嫌な気分とかなったりしないと思うよ
2012-07-21 07:59:00 -
16:
名無しさん
ごめん、なくなるということ自体が理解できないわ。どんな保育園?公立?市立?無認可?
2012-07-22 02:04:00 -
17:
名無しさん
保育所に持って行ってあげなって思っておきながら、結局忘れ続けて日数が経ってしまい、持って行きにくくなって、捨てる親もいてると思うわ。
2012-07-22 11:23:00 -
18:
名無しさん
自分は先生が返してくれるから〜って服入っててもそんなに急がんわ。雨の日って洗濯しやんから、晴れた翌日に返してる。
でも全く同じ布団で間違われた時は、雨やったけど慌てて洗って返したな。布団ないのはアカンし?
関係ないけど布団洗う土日に雨多いんなんなんやろw2012-07-22 13:46:00 -
19:
名無しさん
なくなって困る物やったら、タグとかに
名前書いておけばいいんちゃうの?
名前書いておけば、オークション出せないやろうし。
ってか、なんで、保育所の先生が入れる袋
間違えるか意味わからん。
うちの子、保育所入れようか迷ってたけど、
そんなんされるんやったら、入れんとこって
思ってまうわ。2012-07-27 14:45:00 -
20:
名無しさん
名前書いてようがパクるやつはパクるし平気で我が子に着せるよ
2012-07-27 16:09:00