-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
旦那の兄の子供について
-
1:
名無しさん
三人いるんですが、旦那の家族と旦那兄夫婦は同居してます。結婚前からよく遊んだりしていて、私たちが結婚してからも頻繁に子供らが○○たちんとこ行くー!ゆうて聞かんらしく何回か家に来てます。 夜に来て帰るんは夜中。部屋でバタバタ大声で遊ぶはお菓子は散乱さすわ、寝室で私の物引っ張り出すわ、部屋汚すわ、散々やられ片付けはもちろん私。いい加減子供やけど腹立ってきてやんわり注意しても聞かんし、身内の子供やけど生意気すぎて可愛くないまできてます。私は現在妊娠8ヶ月で夜中まで遊ぼう〜言われてもお腹はって苦しいし、子供三人六歳 四歳 ニ歳の相手子守ははっきり言って無理です。
旦那は、兄から○○←子供 遊びに行きたいらしいからかまんか?言われて私に聞かず大丈夫と言ってます。旦那は昔からその子らを見てるんでかわいいから多少のことは怒りません。私的には神経質でしょうがめちゃくちゃストレスの素です。友達の子供はかわいいけどこの子らは生意気で言うことも聞かないしで嫌気が来てます。こないだなんか夜中12時すぎまでクッションの投げ合いして遊び、妊婦の私がいるのに兄夫婦は預けてパチンコ。おかしくないですか?私はお腹の子供が一番大切なんで正直な気持ち、来てほしくないです。妊娠中なら断れますが、産まれて間もない間はバイ菌も気になるし抱っこもさせたくないから家に入れてもすぐに帰って欲しいんです。旦那は兄の子供たちをめったに遊んでやれないから可哀想と言いますがもし何かあったとき一番可哀想なんはうちの子供です。産まれて間もない期間はどれぐらい会わせないものですか?あと、来たいというときに旦那に角が立たない断り口実はどうすればいいでしょう?2012-02-28 07:02:00 -
11:
名無しさん
手足口病は妊婦にはまずい…うつらなくて本当によかった?
2012-02-28 16:10:00 -
12:
名無しさん
主さん里帰りとかせんの?出産後はゆっくり体休めた方が良いし、今産婦人科でも色んな菌あるから子供が面会に来るのなるべく控えるようにって言うてたりもするし、←これを口実にしてみては?病院で医者に言われたんやけど〜って。
そんなアホそうな夫婦やから何も言わんかったら子供が多少の風邪とかひいてても連れてきそうやし2012-02-28 16:33:00 -
13:
名無しさん
里帰り、母親に2週間ぐらい帰っておいでって言われてます。ですが実家が私の所も車で五分もかからなくて…。帰ったら義母にも何か思われそうだし、旦那にも言ったら不機嫌になり帰らんでええやん。だったので里帰りは2日くらいにしようと思ってます。少しの風邪でも連れてきますよ〜こないだきたときも咳と鼻水少しあったのでもしや…と思いました。?多分子供がいっぱいだから多少は気にしないんですかね。私は初めてのことだらけなんで身構えてしまいます。神経質になりすぎもお腹に良くないとは言い聞かせてますが?
産まれてからも旦那に感染症、新生児は弱いということを理解してもらい会うのを控えてもらいます。←ちょっとでもイヤなら会わせなくてもいいでしょうか?2012-02-28 17:08:00 -
14:
名無しさん
4>>やけど、産んでしばらくは、ホンマに赤ちゃんに会わせない方がいいよ。
2ヶ月ぐらいって言うたけど、2ヶ月でも、夜泣き、授乳とかで主が睡眠不足
な上に、その子達来て、夜中までおるとか、しんどいと思うし、
だいたい、授乳のリズムとかできる6ヶ月ぐらいまで、あまり接触させない
方がいいと思う。
絶対、近寄るなって訳ちゃうけど、
前もってキツク「睡眠不足やし、まだ育児に慣れてないから、1時間だけならい
いけど、それ以上は無理や。それに、1人じゃ面倒見切れない
から、いてくれないか。」ってその子達の親に言うて、
子供達が来たら、「赤ちゃん寝てるから、暴れないでね。赤ちゃんは、まだ
弱いから、見るだけにしてあげて。」って
親に聞こえるように言うて、触り出したり、
暴れだしたら、「暴れないのと触らず見るだけにしてって言うたやん。」
って怒って、帰らせたらいいんちゃうかな?
力になれんくてごめんね。
うちも、6ヶ月の息子ができた時、
旦那のハトコの子供が来て、触ろうとしたり、
抱こうとしたりしてたんよ。
主の旦那の兄夫婦の子供は、男の子か女の子か
わかんないけど、うちの旦那のハトコは、姉妹やったから
ちゃんと聞いてくれたけど、男の子は
どうやろ…
2012-02-28 17:34:00 -
15:
名無しさん
>>15さん、めっちゃ的確なアドバイスありがとうございますm(_ _)m?その言葉、使わせて貰います!すごいためになって胸のつかえがすっととれました。息子さんが産まれてからも大変だったみたいですね。友達の所は似た経験者がいなくかなり参考になりました。
旦那の兄夫婦の子供は女の子二人と男の子ですが三人ともすごいやんちゃで↓私も産んでからも三人もみる余裕もないので当分遠慮してもらいます。2012-02-28 18:21:00 -
16:
名無しさん
旦那さんに全然大切にされてないんやな
ちょっと可哀想
でも、早くちゃんとしとかなこれからもっと状況悪化するで。何でも最初が肝心。旦那とよく話し合って、ケンカになっていいから気持ちと状況わかってもらうべき。それでもわかってもらえんかったら1〜2ヶ月里帰りすること。私ならそうする。赤ちゃん守れるんは主しかおらんで?てか兄夫婦も旦那も似たようなレベルやんな。これからますます苦労しそう。強くなれ。2012-02-28 18:38:00 -
17:
名無しさん
そうですね、私しか子供は守れないし強くならないとだめですね。旦那は旦那なりに気遣ってはくれますが、妊婦の体もどれだけしんどいか初めてのことでよく分からないみたいです。仕事場の上司に聞いてやっと分かるみたいな感じです↓お兄さんは話し聞く限りもっとひどいので旦那がまだ良く思えますが…。
2012-02-28 19:07:00 -
18:
名無しさん
産後はほんまに体を休めてほしい。(>_
2012-02-28 19:49:00 -
19:
名無しさん
あたしも似た経験したからめちゃしんどいのわかるわぁ!
あたしは週3ペースで来られて、おまけに晩ご飯まで作らされて、泊まりだよ?
でも旦那にちゃんと、体調悪いから、子供ら来させるのやめてほしい。
自分の家やのに全然神経休まらない。最近、ここに帰ってくるのが苦痛やねん。イライラしたら旦那にも当たってしまうし。
無理なら実家帰るって言ったら、やめてくれたよ?
妊娠9ヶ月まで働いてたから、今 思えばほんま地獄やった?
産後は、2ヶ月くらいは会わせずして、それ以降は会っても短時間。来たらすぐ洗面所行かして手洗い、手の消毒させたよ。
ハンドジェルはいつも赤ちゃんの側においてたよ!
頑張って?
2012-02-29 00:00:00 -
20:
名無しさん
里帰りしやんの?主さんの実家が近いて事やんね?
いくら実家近くても帰るのと帰らないのは全然違うと思うけどなぁ?産後は無理したらあかんらしいしきついよ。できたら赤ちゃんの世話以外はしないほうがいいみたいやけど家にいたらそうはいかなさそうやし。2012-02-29 00:34:00