デートスポット掲示板子供の就寝時間の悩みのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

子供の就寝時間の悩み

スレッド内検索:
  • 1:

    3歳になったばかりの息子を持つシンママです。私と息子は現在実家でお世話になってます。実家には私と息子以外は母と私の弟が一緒に暮らしてます。最近の悩みなんですが息子がなかなか寝てくれません。私自身は9時には布団に入って寝る準備をしているんですが母と弟がリビングでテレビを見たり色々しているのが気になるのか夜11時を回っても布団に入ってこようとしません。保育園に行ってるのでお昼寝は2時間はしてます。私はもうすぐ再婚します。現在妊娠8ヶ月でもうすぐ実家を出て旦那さんと3人での生活が始まるんですが、旦那さんは息子が寝ないのを嫌がって夜8時には絶対に寝かす習慣を付けていくのを徹底する!と少し怒り気味です…皆さんのお子さん達はどんな感じですか?

    2011-12-05 23:03:00
  • 50:

    名無しさん

    いやいや、主は主で甘過ぎやん??

    2011-12-08 14:39:00
  • 51:

    名無しさん

    しょせん母子家庭はそんなもん。自分の寝る時間へるから早寝早起きっていう習慣つけてないんちゃう?その男も頭おかしいけど(笑)うまくいくわけない

    2011-12-09 08:01:00
  • 52:

    ありがとうございます。彼は息子がこうなったのは全て私や私の周りの環境が悪いからと言います。私もそれに対して認めてるし否定もしてません。だけど、一度も子育てを経験した事ない彼に分かった様に言われる事に少し腹が立ってしまいました。私は今まで1人で適当に子育てしてきてしっかりとした環境の中でまともに生活させてあげれてないけど…子育ての大変さ位は分かってるつもりです。シンママだから…って世間から馬鹿にされるの覚悟で息子を産んだし後悔なんてしてません。彼はシンママだから…父親がいないから…という言葉をよく使いますが、私にはその言葉が悲しくなるし、彼に言われる筋合いはないと思ってしまいます…。

    2011-12-09 09:23:00
  • 53:

    名無しさん

    適当に子育てしてきたのに、子育ての大変さが分かるって何か矛盾してへん?
    子供と向き合って必死に育児して、愛情注ぎながら働いて家事もしてきたなら、今までしてきた育児方法への不安はあっても、少しくらいは自信もついてくるやろうし、そういう自信があったら彼に育児に口挟まれてもちゃんとこう思ってしてきてん!って話せる思うねんけど。
    何か男>子供になってて、その男が自分に厳しいこと言うから愚痴ってるだけみたいに見えんで…。

    2011-12-09 10:57:00
  • 54:

    名無しさん

    ↑彼に限らず世間はそう思うよ。シンママはそう思われるリスクは覚悟の上でいてなアカンやろ
    思われたくなかったらホンマに人一倍しっかりせな。実際ちゃんと出来い訳やし『あ〜やっぱりな』って思われるだけやで

    2011-12-09 11:04:00
  • 55:

    名無しさん

    シンママやから馬鹿にされるんちゃう
    シンママでそんなんやから馬鹿にされるねん

    2011-12-09 11:09:00
  • 56:

    名無しさん

    ゴメン>>54は主に

    2011-12-09 11:15:00
  • 57:

    名無しさん

    再婚やめとき?私は再婚です。出来再婚やないけど相手も私もバツイチで子供育てあげてもないくせにうちの育児にやたらダメ出しするしその他も凄い色々あって近々離婚する。入籍前からそんなんなら絶対離婚する。

    2011-12-09 11:37:00
  • 58:

    名無しさん

    さすがバツイチ

    2011-12-09 13:10:00
  • 59:

    名無しさん

    このスレ主って結婚板の彼の親が猛反対の主と一緒?やんな?

    2011-12-09 13:11:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
子供の就寝時間の悩みを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。