デートスポット掲示板三歳児?障害かな??のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

三歳児?障害かな??

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    三歳児検診で要観察、再検診を言われ、かなり気にしています
    色がわからないのと、言葉が少ない、数が数えれない、お医者さんに見てもらうのも、嫌がり泣きじゃくりました?おむつもまだ夜とれませんし昼も、よく漏らします?当日、雰囲気も嫌だったようで余計てこづり、何歳か聞かれても、気分が下がり答えず黙ってました(>_

    2011-12-03 21:53:00
  • 2:

    長くてごめん

    うちの子も三歳児健診の時お名前は?って聞かれて三歳って答えたりしてたけど特に気になるとこはないってゆわれたよ。
    今3歳7ヶ月やけど数かぞえるようになったんもちょっと前からやしおねしょも毎日してるよ。
    でもおねしょの場合は夜中起こしてトイレ促したりしたら睡眠の妨げになるからしたらあかんて書いてるし、する子は中学上がるまでおねしょしてるし気にしなくていいと思う。
    成長が気になるなら見てもらうのが1番やと思うけどあたしからしてもそんな気にしなくていい気がする。
    それこそとりあえず家でよく観察してみたらいいねん。

    2011-12-03 22:15:00
  • 3:

    名無しさん

    昼と夜では膀胱の機能の働きが違うねんけど、昼間の排尿コントロールがまだって事は膀胱の機能が全体的に未発達やから気にしなくていいし、夜のオネショも気長に待ってあげて問題ないよ?
    昼間の排尿コントロールができる様になって、夜中本人がオネショに気持ち悪さを覚えるまでは無理に起こすと睡眠リズム崩れるし成長、排尿ホルモンの働きが悪くなるねんて(^_^;)
    色も、お絵描きや工作する機会が増えるまで本人に興味がなかったら、結構あやふややったりするし?
    数字も同じ。ウチの子はアレルギーがあるからおやつや食事中に数や量を伝える機会が多かったから早く覚えたけど、色は自分の好きな色以外はなかなか覚えなかったよ?同じクラスの子も似た感じだし。
    今、発達障害の早期発見、早期訓練が自立を促すって事で、結構再検診にする医師が多いみたい。
    3歳って感受性が豊かやから、まわりが楽しそうやったらやる気が増して上手にこなすけど、逆やと普段できる事もしなくなったりできなくなる事ってよくあるし、変に病む事ないよ?

    2011-12-04 00:27:00
  • 4:

    名無しさん

    主さん男の子ですか?
    男の子はおねしょしますよー

    2011-12-04 01:37:00
  • 5:

    名無しさん

    中学上がるまでおねしょするのは異常。

    2011-12-04 02:21:00
  • 6:

    名無しさん

    ↑男の子は結構大きくなるまでするで。よく聞く話。

    2011-12-04 02:49:00
  • 7:

    名無しさん

    うんうん

    2011-12-04 03:28:00
  • 8:

    名無しさん

    主さん、私の妹も発育が遅かったです。
    トイレも便器に座らせると泣きじゃくり、
    色や数字もいえず、ハイハイや歩く事、
    ほとんどの事が他の子より遅かったです。
    でも幼稚園まで気にならず、小学校に入り、やはり
    他の子とあきらかに知能がついていけてなかった
    ので、病院で診察、結果は中度の知的障害者と
    認定されました。もっと早く気づいていれば
    なと後悔しました。妹は小学校2年生で4歳児レベル
    なのに九九を教えこんだり分からないのに必死だった
    と思います。けして主さんを不安にさせたいわけじゃ
    ないですが、よく見ていてあげてほしいなと思います。
    長々すみません。

    2011-12-04 05:30:00
  • 9:

    名無しさん

    小2で九九するん?

    2011-12-04 08:21:00
  • 10:

    名無しさん

    親としては大丈夫っていう情報を信じたいとは思いますがここは専門機関を受診されたほうがいいかと。受診して「大丈夫」と言われれば一安心、もし何らかの異常が見つかっても早い時期に療育すれば今後も普通に生活が出来ると思います またおねしょに限定すると小学校までに治らない場合は泌尿器に異常がある場合もあるためこちらも一度受診してみて下さい。小学校になると宿泊を伴う学校行事もあり学校も様々な対応をしてくれるようですがおねしょをする子自身の心理的な負担が大きいのが現状のようです

    2011-12-04 08:36:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
三歳児?障害かな??を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。