-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
三歳児?障害かな??
-
1:
名無しさん
三歳児検診で要観察、再検診を言われ、かなり気にしています
色がわからないのと、言葉が少ない、数が数えれない、お医者さんに見てもらうのも、嫌がり泣きじゃくりました?おむつもまだ夜とれませんし昼も、よく漏らします?当日、雰囲気も嫌だったようで余計てこづり、何歳か聞かれても、気分が下がり答えず黙ってました(>_2011-12-03 21:53:00 -
31:
主
皆さんありがとうございます。
全然、言葉が遅いだけで落ち着きがないとか全く思ったことがなく、逆にトロぃとかおっとり系やなって思ってたくらいです??
ディサービスは一割負担だから大丈夫って言われました?一割負担ってもう決められたってことは完璧にADDなんでしょうが?三人目の子供なんですが、うえの子と違い一番大きくてよくたべるしと思ってました?受け止めていきます?旦那に話したらまだ理解できないみたいで?一人でかかえてしまってました?このサイトがあり本当助かりました2011-12-07 06:40:00 -
32:
名無しさん
疑いありってデイサービス勧める場合はほとんど確定なんだと思います。お役所仕事なので間違ってた時に問題にならないよう逃げ道を作って「疑いあり」と言っているだけ。
私の息子3歳ですが、私の市では病名も言わないくせに少し成長がのんびりだからと、「幼稚園じゃ先生1人で見切れへんくて怒られてばかりになると萎縮してよくない」とかいって施設勧めてきたけどそんな理由だけで子どもの将来に関わるのに施設入れられへんわ。はっきり言ってくれたらいいんやけど。
2011-12-07 12:30:00 -
33:
主
33の人、同じような感じですよ、私も自分から障害の名前聞いたから言ってくれただけで私から聞かなければ多分言われませんでしたよ?
なんか本当にうちの子供、明らかに障害がある感じ全くせず、人からみても普通らしいしゆうこと聞くし、保育園での生活を見てないから私は、まだ信じれなくて?2011-12-07 15:44:00 -
34:
名無しさん
一応保育士です。
AD/HDなど発達障害の
診断ってほんとに難しいです。
うちの子より、あの子の方が!!!
なんて、こともありますよ。
引っ掛かった大きな理由は
おねしょじゃなくて言葉が少ない、
泣きじゃくりがひどかったの方かな、と思います。
2011-12-13 17:50:00 -
35:
名無しさん
少しの障害くらいならあってもいい、例えば方耳聞こえない、体が弱い…等々、愛する旦那の子供を授かれないよりは障害が多少あったとしても私は乗り越えて見せます。
2011-12-14 02:02:00 -
36:
名無しさん
↑アホやろ。
2011-12-14 06:50:00 -
37:
名無しさん
↑アホやないやろ?障害あるない気にするより、障害あっても可愛いんは可愛いんやん!乗り越えるしかないし!ただ知識など知りたいから主さんは聞いてるんやろうし
2011-12-14 14:50:00 -
39:
名無しさん
そう思うけどそういうのは同じ立場の人じゃないと軽々しく口にしたらあかん思う
2011-12-14 16:19:00 -
40:
名無しさん
↑めっちゃ同意
2011-12-14 18:11:00