-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
三歳児?障害かな??
-
1:
名無しさん
三歳児検診で要観察、再検診を言われ、かなり気にしています
色がわからないのと、言葉が少ない、数が数えれない、お医者さんに見てもらうのも、嫌がり泣きじゃくりました?おむつもまだ夜とれませんし昼も、よく漏らします?当日、雰囲気も嫌だったようで余計てこづり、何歳か聞かれても、気分が下がり答えず黙ってました(>_2011-12-03 21:53:00 -
20:
名無しさん
発達障害の軽度の人なら普通の人と少ししか変わらない。
発達障害だと気付かずに生活してる人もいっぱい居ると思うし。
でも障害で明らかに生活に困るようなら詳しく調べたら良いけど生活に支障がないなら調べてまで障害にせん方が良い場合もある。2011-12-04 23:38:00 -
21:
名無しさん
20代なら特別学級、30代なら障碍者学級.養護学級って言い方が多いかも。
今はどれも差別になるから支援学級って言い方かたかも。
軽度であればある程、他者と自分が違う事に気付きやすい。だけどどうしたらいいか分からず精神的に病んでしまう事も多いから、知っておく方がいい気がするけど、知らない方がいいってどんな場合やろ…?2011-12-05 00:40:00 -
22:
名無しさん
障害をあえて本人が知らなくてもいい(意図的に本人に教えない)というのは本人にとっても周りにとっても不幸だとしか思えないけど
2011-12-05 02:02:00 -
23:
名無しさん
うちの妹は小6までオネショしとった。林間とか修学旅行はめちゃめちゃビビってたんを思い出すわ(笑)。
2011-12-05 04:10:00 -
24:
主
いろんな意見ありがとうございます。明日が、再検診です
心配はありますが聞いて見ます
早めにアドバイスもらったりしたらまだ普通に生活できるかもしれないですし?
2011-12-05 14:12:00 -
25:
主
行ってきました。やはり先生が子供に名前呼びかけてるのにちゃんと聞けないし、おもちゃさわりだすし?参りました
アスペルガー症候群・注意欠陥多動性障害
とかゆう疑いがあると言われ今月また正式に検査いく予定です 次は病院です 本当に悩みます。
ちゃんと小学校行くまでに少しは、周りに合わせれるようなれば…と思います2011-12-06 16:47:00 -
26:
名無しさん
アスペルガーなら程度にはよるけど普通に社会にでて普通に生活してる人もいっぱいいるよ
ちょっとこだわり強かったりするけど
頑張ってください2011-12-06 17:27:00 -
27:
名無しさん
もしアスペルガーなら【合わせさせる】より【慣れさせる】になるかな。
同じ事や場面を繰り返せば【合わせる】というより【慣れる】事ができるから、社会に出て困る事少なくなるよ。
アスペとかなくても経験積む必要があるし、深く心配しなくて大丈夫だよ。2011-12-06 18:10:00 -
28:
主
アドバイスお願いします?
注意欠陥多動性障害
ADDだったかな?それを先に言われたためそちらが強いのかな??
なんかいきなり障害者がかようディサービスを受けてはいかがですか?とか聞かれかなり心配になってしまいました2011-12-06 20:17:00 -
29:
名無しさん
変に期待持つより、もう腹括った方がええね。
2011-12-06 20:36:00