-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
京橋の無認可の保育所で乳児が?
-
1:
名無しさん
ニュースみましたか?らっこランドって24時間じゃなく夕方〜夜に預り、早朝に受け渡しの保育所だよね?
そんな保育所に4歳の長女と4ヶ月の息子を8万出して、1ヶ月だけバイトをする予定だった母親。
保育所も問題あるけど、母親も有り得ない
2011-05-17 22:35:00 -
42:
名無しさん
専業主婦ってイライラしてる人多くない?周りでも2ちゃんとかでもそうやわ。他の家庭の粗探しや叩きしてる人多い。
もちろん優しいおっとりした友達もいるから人それぞれやと思うけど。
ネットで叩いたりする人って専業主婦ばっかり。まぁネットやる時間があるからってのもあるかも知らんけど。2011-05-19 12:08:00 -
43:
名無しさん
スレチかと…
2011-05-19 12:57:00 -
44:
名無しさん
42どーでもいいねん。
あんたもここ見てる時点で一緒やろ(笑)2011-05-19 13:19:00 -
45:
名無しさん
生まれて何ヶ月で預けるなんてあきらかに愛情ないのでは?仕事優先して他人に預けて結局死なせたり病気させたり。育てられないなら施設に入れてあげて〜!生理上がれって言われても仕方ないよ?
2011-05-19 15:35:00 -
46:
名無しさん
本間にそういうのって育児放棄やと思うわ。
仕事復帰せなあかんとかそんなん前提で産むなよって感じ2011-05-19 16:02:00 -
47:
名無しさん
それは人それぞれやと思うで。
2011-05-19 16:51:00 -
48:
名無しさん
でも育休って良いところでもだいたい1年くらいやんな?それで仕事するギリギリに預けだすとか無理やから、10ヶ月くらいには保育園に慣れさすために預けへん?
バイト先の店長の奥さんは、事務員で育休は半年だけみたいやわ。大変そうやし、兼業は仕方ないやろーと思う。2011-05-19 21:16:00 -
49:
名無しさん
言い合いのレベルの低さにビックリ…
子供のまま育ったんやな?2011-05-19 21:24:00 -
50:
名無しさん
私の子5ヶ月から保育園預けてるけど、怖い事件やなー?我が子に起きたらつら過ぎるm(__)
2011-05-19 22:10:00 -
51:
名無しさん
49さんに一票
久しぶりに夜遊び見てびっくりした。
この事件は可哀想やけど。2011-05-19 23:25:00