デートスポット掲示板流産して…のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

流産して…

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    私は10ヶ月前に流産しています。赤ちゃん欲しくて欲しくて1年半頑張ってやっと授かった子でした。その流産した時と同時期に旦那のお姉ちゃんが妊娠、そしてお姉ちゃんの子はすくすく育ち、この間出産しました。私は…流産してから不妊治療に入り、今に至ります。治療で使う薬の副作用は辛いものでしたが赤ちゃんが欲しいという一心で頑張ってきました。が未だに赤ちゃんは来てくれません。明日から2ヶ月お姉ちゃんは里帰りでウチに帰ってくるそうです。ウチは旦那の親と同居の上、4人兄弟とお祖父ちゃんお祖母ちゃんが一緒に住んでいて、今現在合計私を入れて9人で住んでいます。そして私は働きながら9人分の洗濯、炊事など家事全般をしています。正直、かなり大変です。そして今日からまたお姉ちゃんが帰ってくるので10人分、そして家に残されたお姉ちゃんの旦那の分のご飯も作ってくれと言われたので11人分です。私は自分が家政婦とでも思われているんじゃないかと思ってしまいます。親でもない私がここまでしてあげる必要はあるのでしょうか?里帰りした娘の面倒を見るのは親の役目じゃないのですか?これじゃ、私が面倒見ているのと同じです。赤ちゃんとお姉ちゃんがきたことによって洗濯も増えます。私は何でもしてくれる都合の良い人…とでも思われているのでしょうか?それとも私の考えが間違っているのでしょうか?嫁だから、今まで家事は私の仕事なのだから、やるのが当たり前なのでしょうか?私は流産しなかったら生まれていたであろう我が子と同じくらいの赤ちゃんを目の前に、2ヶ月も増えた家事をし、同じ屋根の下で生活することは大分辛いです。ですが家族は旦那とお姉ちゃん以外(逆に言えばお姉ちゃんは知ってるのだからせめて2ヶ月とう期間を縮めてくれてもいいですよね(i_i))、私が流産したことも不妊治療をしていることも知らないし、嫁の私が里帰りの期間を縮めてくれなんて絶対言えません。今までだって何度も思ってきたことでしたが、今回のことで不満が爆発してしまいました。家を出ようかとも考えてしまいます。私は間違っていますか?また、皆さんならどうしますか?まとまりのない文章ですが、相談に乗って頂けたら嬉しいです。

    2011-03-25 12:33:00
  • 2:

    名無しさん

    元々お姉さんの家はそこやのにどんな理由であっても嫁いで来た嫁の都合でお姉さんの里帰りの期間を縮めるのはおかしいです。不満があるんやったら何で前から出て行かなかったんですか?

    2011-03-25 14:24:00
  • 3:

    名無しさん

    それはきつい(*_*;旦那さんには相談しましたか?

    2011-03-25 14:36:00
  • 4:

    名無しさん

    主が赤ちゃん産んだらもっと大変やで

    2011-03-25 14:38:00
  • 5:

    名無しさん

    私も実家に里帰りしました
    兄のお嫁さんに夜ご飯作ってもらってました?兄嫁は働いていません?洗濯物は私の両親と兄夫婦とは元々別にあらってたので母に頼みました?赤ちゃんの洗濯物世話はもちろん全部自分でしました?

    主さんは働いていてその立場はしんどいですね?
    お姉さんの旦那さんの分はどうして主さんが作るんですか?お姉さんの旦那さんは実家がないのかな?

    私は実家帰ってる間旦那は実家に帰ってもらってました?

    2011-03-25 15:03:00
  • 6:

    名無しさん

    主さん、今ちょうど精神的にもツラい時期なんやんな、きっと。
    旦那さんは不妊治療の事も知ってる訳やし、とりあえず一度は旦那さんに今の気持ちを話してみては?
    何も言わず出ていくだけでは何のプラスにもならないと思います。

    2011-03-25 15:03:00
  • 7:

    名無しさん

    質問内容長い

    2011-03-25 16:29:00
  • 8:

    皆さんありがとうございます。
    2さん、
    私は自分でも嫁の立場で里帰りに関して口を出せるとは思っていません。前から出ていかなかったのも嫁だからです。嫁は少々のことは耐えないと駄目だと思っていたからです。でも今回のことで、我慢出来なくなったので相談させて頂いたまでです。

    3、6さん
    旦那には相談しました。正直辛いと。でも、お姉ちゃんの実家やし帰ってくることに対して私は何も言えない。でも、だからって何もかも私がするのはおかしいでしょ?私は親じゃない。ただでさえ赤ちゃんの姿見るだけでも辛いと。でも結局「ごめんやけど、やったってくれ」と言われました。「じゃあ限界がきたら私も実家に帰るね」と言うと「じゃあ今日から帰ったらいいやん!板挟みにされる身にもなってみ」と言われました。その旦那の言葉にもショックでした。
    4さん、
    それでもやっぱり赤ちゃんは欲しいです。流産経験2回もあるので余計です。
    5さん
    初めて自分と同じ意見を言ってくれた方がいて嬉しかったです。姉の旦那に実家はあります。しかも車で15分くらい行ったところです。だから余計、何故私が?と思ってしまいます。

    2011-03-25 16:51:00
  • 9:

    名無しさん

    そんなストレス環境じゃ子作りも落ち着いて出来ひんやろうし家出て、楽した方が良いよ。

    2011-03-25 17:04:00
  • 10:

    9さん
    ありがとう(;_;)
    本当にその通りです。ストレスが原因で月経が止まり、排卵しなくなった時期もありました。
    今回のことを機に少し考えてみようかと思います。ありがとうございました。

    2011-03-25 17:17:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
流産して…を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。