-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
流産して…
-
1:
名無しさん
私は10ヶ月前に流産しています。赤ちゃん欲しくて欲しくて1年半頑張ってやっと授かった子でした。その流産した時と同時期に旦那のお姉ちゃんが妊娠、そしてお姉ちゃんの子はすくすく育ち、この間出産しました。私は…流産してから不妊治療に入り、今に至ります。治療で使う薬の副作用は辛いものでしたが赤ちゃんが欲しいという一心で頑張ってきました。が未だに赤ちゃんは来てくれません。明日から2ヶ月お姉ちゃんは里帰りでウチに帰ってくるそうです。ウチは旦那の親と同居の上、4人兄弟とお祖父ちゃんお祖母ちゃんが一緒に住んでいて、今現在合計私を入れて9人で住んでいます。そして私は働きながら9人分の洗濯、炊事など家事全般をしています。正直、かなり大変です。そして今日からまたお姉ちゃんが帰ってくるので10人分、そして家に残されたお姉ちゃんの旦那の分のご飯も作ってくれと言われたので11人分です。私は自分が家政婦とでも思われているんじゃないかと思ってしまいます。親でもない私がここまでしてあげる必要はあるのでしょうか?里帰りした娘の面倒を見るのは親の役目じゃないのですか?これじゃ、私が面倒見ているのと同じです。赤ちゃんとお姉ちゃんがきたことによって洗濯も増えます。私は何でもしてくれる都合の良い人…とでも思われているのでしょうか?それとも私の考えが間違っているのでしょうか?嫁だから、今まで家事は私の仕事なのだから、やるのが当たり前なのでしょうか?私は流産しなかったら生まれていたであろう我が子と同じくらいの赤ちゃんを目の前に、2ヶ月も増えた家事をし、同じ屋根の下で生活することは大分辛いです。ですが家族は旦那とお姉ちゃん以外(逆に言えばお姉ちゃんは知ってるのだからせめて2ヶ月とう期間を縮めてくれてもいいですよね(i_i))、私が流産したことも不妊治療をしていることも知らないし、嫁の私が里帰りの期間を縮めてくれなんて絶対言えません。今までだって何度も思ってきたことでしたが、今回のことで不満が爆発してしまいました。家を出ようかとも考えてしまいます。私は間違っていますか?また、皆さんならどうしますか?まとまりのない文章ですが、相談に乗って頂けたら嬉しいです。
2011-03-25 12:33:00 -
75:
主
64、65、67さんありがとうございます。私はここで相談させて頂く時、こんなふうに少しでも私の味方をしてくれる人が欲しかったのかもしれません。それだけで、完全に心折れてしまっていた自分が、今より少しでも頑張れる自分になれるような気がしたからです。それと、旦那と揉めた時に私には誰も味方が居なくなってしまったような気持ちになってしまったというのも本音です。
回りの友達に相談して同情されるのは私は絶対嫌で…回りに同情とかされることがすごく嫌いで…でも顔も分からない人になら本音を言うことが出来るんじゃないかと思ったんです。なので、逆に顔も分からない私にここまで親身になって相談に乗ってくれた方、味方になってくれた方には本当に感謝します。今、私は自分がどうしたいのか、どうしたらいいのか、まだ答えが出せないまま結局言われたことを毎日こなしている日々です。こういう問題に対してはいつも優柔不断で意気地無しになってしまうので…それはやっぱり旦那のことが好きだし、そんな旦那の家族だから…その家族にも良いところはたくさんあるから…という気持ちがどこかにあるからだと思います。とりあえず、月末くらいから実家に帰って少し休もうかと考えています。そこでもう一度頑張ってみようと思えるか、やっぱり無理だと思ってしまうのか、今はわかりませんが、とりあえず休みたいです。相談に乗って下さった皆様、本当にありがとうございました。ここで頂いた意見は今後のことを考えるに当たって必ず参考にさせて頂きます。ここで相談すると必ず居ると分かっていたはずなのに、やっぱり出てきた嫌味な人に対して今の情緒不安定な私はイチイチ腹立てちゃうので…せっかく貴重な意見頂いているのにここに来るのが苦痛になってきつつあります…なので勝手ながらもうここには来ないでおこうと思っています。自分から相談しておいて勝手な事を言っているのは承知です。本当に申し訳ありません(;_;)申し訳ありませんでした。本当に本当にありがとうございました。
2011-03-28 03:28:00 -
76:
名無しさん
主さん頑張ってね☆
2011-03-28 06:53:00 -
77:
名無しさん
主の人生は主が決める事やねんから、嫌な事を無理して続ける必要はないで。
旦那の事好きってのと、言いなりになるのは違うからな!
お互いが思いやらなあかんねんから、まず旦那が理解してくれなすぐまた喧嘩なるで。
主は十分頑張ってるんやから、実家帰って様子みてみ。
旦那と話する時、ちゃんと意見ゆわなあかんで。
主気弱そうやから丸め込まれへんようにしいや!
赤ちゃんは必ず来てくれるよ。
私も流産経験あってヘコんでたけど、またお腹に宿ってくれて元気に産まれた。
だから主も大丈夫。
笑ってたら赤ちゃんが選んでくれる。
頑張って!2011-03-28 13:57:00 -
78:
名無しさん
少し実家に帰ってゆっくり考えてみて下さいね。
嫁の有りがたさを旦那さんや義家族にわかってもらいましょう。
今までお疲れ様でした(^-^)2011-03-28 14:49:00 -
79:
名無しさん
まぁもう主は良いみたいやから聞いても意味ないけど、結局、姑はどうして手伝ってくれないのか?なんて言ってるのか?は教えてもらえなかった私は不完全燃焼(笑)
2011-03-28 16:30:00 -
80:
名無しさん
もうこーへんのなら削除依頼出しや?
2011-03-28 16:49:00 -
81:
名無しさん
↑いちいち細かいやつやの〜嫌われてるやろ
2011-03-28 17:49:00