-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
流産して…
-
1:
名無しさん
私は10ヶ月前に流産しています。赤ちゃん欲しくて欲しくて1年半頑張ってやっと授かった子でした。その流産した時と同時期に旦那のお姉ちゃんが妊娠、そしてお姉ちゃんの子はすくすく育ち、この間出産しました。私は…流産してから不妊治療に入り、今に至ります。治療で使う薬の副作用は辛いものでしたが赤ちゃんが欲しいという一心で頑張ってきました。が未だに赤ちゃんは来てくれません。明日から2ヶ月お姉ちゃんは里帰りでウチに帰ってくるそうです。ウチは旦那の親と同居の上、4人兄弟とお祖父ちゃんお祖母ちゃんが一緒に住んでいて、今現在合計私を入れて9人で住んでいます。そして私は働きながら9人分の洗濯、炊事など家事全般をしています。正直、かなり大変です。そして今日からまたお姉ちゃんが帰ってくるので10人分、そして家に残されたお姉ちゃんの旦那の分のご飯も作ってくれと言われたので11人分です。私は自分が家政婦とでも思われているんじゃないかと思ってしまいます。親でもない私がここまでしてあげる必要はあるのでしょうか?里帰りした娘の面倒を見るのは親の役目じゃないのですか?これじゃ、私が面倒見ているのと同じです。赤ちゃんとお姉ちゃんがきたことによって洗濯も増えます。私は何でもしてくれる都合の良い人…とでも思われているのでしょうか?それとも私の考えが間違っているのでしょうか?嫁だから、今まで家事は私の仕事なのだから、やるのが当たり前なのでしょうか?私は流産しなかったら生まれていたであろう我が子と同じくらいの赤ちゃんを目の前に、2ヶ月も増えた家事をし、同じ屋根の下で生活することは大分辛いです。ですが家族は旦那とお姉ちゃん以外(逆に言えばお姉ちゃんは知ってるのだからせめて2ヶ月とう期間を縮めてくれてもいいですよね(i_i))、私が流産したことも不妊治療をしていることも知らないし、嫁の私が里帰りの期間を縮めてくれなんて絶対言えません。今までだって何度も思ってきたことでしたが、今回のことで不満が爆発してしまいました。家を出ようかとも考えてしまいます。私は間違っていますか?また、皆さんならどうしますか?まとまりのない文章ですが、相談に乗って頂けたら嬉しいです。
2011-03-25 12:33:00 -
21:
主
19さん、本当にありがとうございます。心無いことを言う人も居る中、優しい御言葉を頂くととても励まされます。ありがとうございます。
2011-03-25 23:20:00 -
22:
名無しさん
主は嫁の立場やけどお姉さんの旦那のご飯までする必要ない
働いててそんなけの人数の洗濯物ご飯は大変やから
ただ嫁の立場は見る人によっては当たり前とかそういう人もいるけど私はすごいと思うな
赤ちゃん早くできたらいいね2011-03-25 23:29:00 -
23:
名無しさん
お姉さんは悪くはないし里帰りの期間を短くしてほしいって言うのはおかしいと思うけど、不妊治療だけでも辛いと思うのに2ヵ月も赤ちゃんと一緒に暮らすのは辛いですよね?
主さんも仕事してるのにお姉さんの旦那さんの面倒もみるのは大変やしそこまでする必要はないと思うけど…
そこはもう1回ちゃんと旦那さんと話してみたらどうですか?2011-03-25 23:39:00 -
24:
名無しさん
主さんの所に赤ちゃん来てくれたらいいのにね..来てあげて欲しいなぁ..
子供出来た時の練習言うてる人おるけど我が子の世話と何十人の他人の世話は全然違うと思うやろ
うちも自分に里帰りした時、兄夫婦実家で同居してるけどに気使うし作ってもらおうと思った事なんかなかったわー2011-03-25 23:46:00 -
25:
名無しさん
女中さん並やん…気の毒…
子供出来ないの、実家暮らしでストレスのせいもあるんちゃうん。2011-03-26 01:14:00 -
26:
名無しさん
私も25さんと同じ意見。主実家離れて旦那と二人で暮らすのは無理なん?
2011-03-26 01:23:00 -
27:
名無しさん
ってか一瞬に住んでる親て姑?舅?
姑なら姑にも手伝って貰ったらいいんちゃうん?2011-03-26 01:57:00 -
28:
名無しさん
主は結婚にむいてないんちゃう?昔では普通の事。嫁いだんやし、家の事するのは嫁の仕事。そんなんでグチグチゆってんのやったら子供できてもちゃんと子育てできひんのちゃうか?我慢って事もしたら?
2011-03-26 03:00:00 -
29:
名無しさん
十分我慢してると思うけど。今の時代家事は嫁の仕事って考え古すぎるで
そんだけの大人数の分嫁一人に任せる姑がどうかと思うけど2011-03-26 03:24:00 -
30:
名無しさん
3人暮らしの家事でも大変やのに、そんなイッパイ…大変やろな…
旦那と二人で住むのが一番いいと思うけど何で出来ひんの?2011-03-26 04:01:00