-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供が居る人!避難用品なに揃えましたか?
-
1:
名無しさん
懐中電灯 マスク オムツ おしりふき 救急箱 子供の帽子 水 食料 ほかなにが必要ですか
2011-03-15 12:16:00 -
11:
名無しさん
肌着とかって何着ぐらい入れてる?
あれもこれも入れてたらカバンパンパンなってしまって?2011-03-16 11:28:00 -
12:
名無しさん
何もしてない
2011-03-16 11:45:00 -
13:
主
実際そんな持って行かれへんけどオムツとおしりふきと子供の防寒具と抱っこ紐は絶対いると思う!!水とかってやっぱりああいう時って分け合うの覚悟で持って行かなやんな。おにぎりとかは配ってくれるけど赤ちゃん居てたら赤ちゃんの物は足らなさそうやし可哀相やからうちは赤ちゃんの物だけは持って行きたい!!
2011-03-16 13:06:00 -
14:
名無しさん
うちは大きめのリュックに子どもの
レトルト食品20個、お菓子、飲み物、オムツ30枚、膝掛け2枚、子ども用の毛布、着ぐるみジャンパー、肌着、おしり拭き、抱っこ紐
大人は缶詰め、肌着、飲み物、ティッシュ、救急セット?
衣類やオムツとかかさばる物は布団圧縮袋にいれたらかさばらないよ?
2011-03-16 14:39:00 -
15:
名無しさん
クローゼットあさったら昔旅行の時に買った100均一の圧縮袋の残りがあった!使おう。
とりあえず風呂綺麗に掃除して毎日満タンお水貯めてる。家が潰れたらおしまいやけど、もし残ってたらだいぶ助かるし。2011-03-16 15:47:00 -
16:
名無しさん
南海地震来るんかな??あたしまだ小さい子と暴れまくるもぉすぐ2才の子おるし、避難できる自信ないよ〜↓↓(涙)
2011-03-16 16:31:00 -
17:
名無しさん
うちはまとめて車に積んでる。オムツ一袋とだっこ紐とミルクだけやけど。
2011-03-16 16:35:00 -
18:
名無しさん
風呂に水貯めるんわ間違った情報。
2011-03-16 16:46:00 -
20:
名無しさん
買い溜め少し考えなおしませんか?被災地のママの日記を見ました…
あちらの被災地の事を書いてました。被災地は全部流され、ヘリが行くのも難しいため物資が届かない状況です!もちろんオムツやミルクなど無いみたいです。こっちのスーパーやドラッグストアのオムツが異様に少ないのに今日ビックリしました。
買い溜めは混乱を招くだけです。物資を個人的に送っても運輸困難なため意味がないです。2011-03-16 17:35:00