-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
頭蓋骨腫瘍
-
1:
主
現在二人目妊娠6週目の者です。一週間前から後頭部に違和感があり触ると骨が突起?しており日に日に大きくなり脳神経に行きました。MRIなどを撮らないと分からないらしく妊娠中なのもありその日は帰りました。骨も気になりますが、MRIなどは妊娠しているので心配です。先生が言うには骨の突起は後頭部腫瘍などの病気があるらしいです?皆様でしたらどうしますか?ご意見宜しくお願いします。
2010-12-06 11:06:00 -
13:
名無しさん
首から上のレントゲンは大丈夫いわれたけどMRIて全身レントゲンなん?
2010-12-06 22:50:00 -
14:
名無しさん
あたしも2人目なかなかできにくかって、やっと妊娠したやさきに病気が再発して検査とかで12週くらいに首のレントゲン撮ったよ。内分泌科の無神経な独身女医は笑いながら中絶して自分の体の治療したほうがいいって言われてほんまに悲しかったけど、産婦人科の先生に相談したら、妊娠中にも手術できるし、レントゲンも妊娠中に盲腸で緊急手術するとき腹部レントゲン撮るし、何も中絶しなくていいやんて言われて救われた。産婦人科と外科のある総合病院紹介しようかってゆわれたけど、結局持病の専門病院で出産後3ヶ月で手術することになって今はレントゲンの影響もなく元気に育ってくれてるよ?
ちなみに妊娠中手術するなら赤ちゃんもしんどくないか質問したら、赤ちゃんもただ寝てるだけやし大丈夫って言ってはった。わたしが落ちてたからすごいポジティブに言ってくれはったけどね。2010-12-06 23:08:00 -
15:
名無しさん
何回もごめん。レントゲンとMRIの放射線の量も違うかもやし、産婦人科の先生に相談するのが一番やと思う。周りの家族は病気の本人を優先するけど、やっぱり妊娠した本人はそう簡単に赤ちゃん殺せないよね。気持ちよくわかるしそんなに落ちこまないでね!
2010-12-06 23:14:00 -
16:
名無しさん
病院ってレントゲンでお腹隠すシートみたいなんあるやん?
2010-12-06 23:48:00 -
18:
主
皆さんご意見ありがとうございます。主人と話し合いまた明日病院に行き検査する事に決めました。
先生と話し合い、まずは病名をハッキリさせたいと思います。
皆さんにご意見を頂いてスッキリしたような気がします?2010-12-07 23:39:00 -
19:
名無しさん
歯科のレントゲンは放射線量少ないから大丈夫よ?
それもMRIは放射線じゃなく磁気やと思いますが…多分産婦人科の先生に聞けば安定期入ればいいって言ってくれると思うョ?2010-12-07 23:39:00