-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
何人ほしい?☆彡
-
1:
主
主は今9ヶ月の子供がいてます。私は一人っ子だし、絶対に兄弟は作ってあげたいと思ってます。旦那はたくさん子供が欲しいらしく、大家族にしたいらしいのですが、私はあと一人くらいでいぃと思って、旦那さんとの意見が食い違います。たくさん産んでにぎやかなのもいぃケド、子供達が大きくなって、大学やそれぞれの道に進みたいと思うトキ、あまり子供が多すぎると、一人一人に充分なことをしてあげれなぃと思ってしまいます。今は男の子なので次に女の子が生まれてくれたらもぅ子供は作らないほぅがいぃのかと思うんですが、(主は女の子欲しいのでもし次に男の子ならもう一人頑張りますが…)たくさん子供がいる方、やっぱり子供がたくさんだと楽しいですか?
みなさんはどぅ思いますか?2010-11-02 16:24:00 -
35:
名無しさん
28やけど、良さを知ってるから親としては第一志望なだけで、勿論ちゃんと子供と相談して選ぶから?
公立しか選べない子よりよほど選択肢はあるよ。
てか>>31の文章では私立=レールと思ってるように見えるよ。受験したことないと分からないのかもしれないけどね。2010-11-05 10:30:00 -
37:
名無しさん
どうして行きたくないか、どういうところが良くてその道を選んでるのかの理由によっていいですね。例えばここの公立はやりたい部活が強いから強豪校で頑張りたいとか。留学よりも日本文化をとことん追求したいだとか、日本の学校のほうがやりたいことが出来るからとか。
面倒とか、難しそうとかでの諦めぐせならダメやけど。2010-11-05 12:22:00 -
38:
主
皆さんの意見はそれぞれの考え方があって、すごく考えさせられます☆彡それぞれの家庭の収入や育ってきた環境もちがうから考え方の違いやどんな風に育てたいなど違いがあるのは当然です。自分の考え方に縛られず、みなさんがいぃと思う子供への道はこんなのもあるんだと素直に思いようにします。私も私立とか行ったことなぃケド、私立はそれなりの良さもあるんですよねきっと。みなさんの考え方はどのようなところから来てそう思うのか良かったら詳しく書いてください。でもたくさん子供いたら、私立行きたいって言いだしたら無理なのかな?私立も公立も最終的にはそれほど金銭的にかわらないって聞いたこともあるケド
2010-11-05 17:58:00 -
39:
名無しさん
一般中流家庭?やと3人が限界ちゃうかなぁ〜。旦那の年収が上がっていっても1000万こえないなら、3人以上はきつい気がする。
2010-11-06 23:24:00 -
41:
名無しさん
今4人目妊娠中。さすがにもうストップかなー。子沢山は楽しいよ。まぁ我慢やけんかは確かにあるけど、それも貴重な経験やと思えば将来役に立つ。
兄弟多い子も一人っ子も、それぞれにメリット・デメリットあるんやし、主さんの家庭の経済状況やどんな育て方したいかで人数選べばいいんじゃないの?2010-11-07 03:17:00 -
42:
名無しさん
授業料無償化になっても制服代や部活代すら心配してるなら主は1人にしといた方がいいんちゃう?
2010-11-07 03:23:00 -
43:
名無しさん
バカ子供増やすなや!
2010-11-07 03:30:00 -
44:
名無しさん
これからもっとバカ増えるんやからバカ増やすなや!
2010-11-08 02:03:00