デートスポット掲示板母親失格?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

母親失格?

スレッド内検索:
  • 1:

    主?

    私には生後7ヶ月になる息子がいます。最近全然寝てくれず、寝てもすぐ起きて?の繰り返しで、まとまった時間寝てくれることが一切ありません?私の旦那は仕事上拘束時間が長く、帰宅するのは夜中3時前後で…1日中子どもと2人っきりの私は、旦那が帰ってくるのがすごく楽しみで、それまでに子どもを寝かして夫婦の時間を大切にしたいのですが、どんなに旦那が静かに帰ってきても、絶対に目を覚まします?携帯の充電完了音とか、物を置いた音とか…ほんとに小さな音でも目を覚まし、無音にしていてもいきなりギャーギャー泣いて目を覚まします。旦那は子煩悩で、泣いてなくても、子どもを1番に、つねに目を離すな、俺のことはいいから、などと言い子どもを最優先にしろと言います。わかってはいるし、それは当たり前のことなんですが、時間も時間なので私は子どもを寝かして夫婦2人っきりの時間が欲しいし、旦那といれる時間が少ないので、旦那に甘えたりしたいです?
    そんな私は間違ってますか?ひどいときは5分くらいでいきなり泣いて目を覚ますんですが、今はそんな時期なんでしょうか?解決策はないでしょうか??また、私は母親ではなく女のほうが強いのかと思うと、子どもに申し訳なく思い、自分に嫌気がさします?最近ずっと悩んでいるので、なにかアドバイスをもらえると嬉しいです。

    2010-10-26 14:22:00
  • 2:

    主?

    旦那に甘えたりしているときに子どもが起きて泣きだしたりしたら、イライラしてしまいます?

    2010-10-26 14:30:00
  • 3:

    名無しさん

    母親失格じゃないと思うよ??普段の世話はきちんとしてるんでしょ?

    でも、子供がいる限り泣いたりするのは仕方ないと思うよ…
    人に預けてリラックスしてみるのはどうですか?

    2010-10-26 14:56:00
  • 4:

    名無しさん

    残念やけど、子供産んだらしばらくは夫婦二人でゆっくりする時間なんて無いのが当たり前だよ?
    特に赤ちゃんの間は泣くものやし。もう少し大きくなって、2歳・3歳になったら睡眠中に途中で目が覚めて泣く事もほとんどなくなるから、それまでは大変やけど我慢の時期やと思う。
    もしどうしてもストレス貯まってダメな時は、>>3さんの言うように誰かに預けて夫婦二人でデート行くとかしてみたら?

    2010-10-26 15:26:00
  • 5:

    名無しさん

    うちも主さん所みたいに常に泣いてましたよ?旦那との時間作りたかったけど泣いて→2人であやしてってそれが旦那との時間なんだと思いましたよ?甘えたいのは分かるけど、旦那さんに甘えてるときに泣いてイライラするのはダメなんじゃないのかな?うち今子供三歳だけどまだ泣くからゆっくりする時間まだないよ?どうしても続くから今は子供のことだけに集中するしかないんじゃないかな?育児は我慢と忍耐だとおもうよ?

    2010-10-26 15:40:00
  • 6:

    主?

    >>3さん、ありがとうございます。普段の世話はしっかりしてるし、溺愛してるほうだと思います。旦那が休みの日に義母にみてもらって夜ご飯食べに行ったりしてはいるのですが、旦那は休みは会社の人と出かけるので、夜しかゆっくり話す時間がありません?

    2010-10-26 16:06:00
  • 7:

    主?

    >>4さん、ありがとうございます。友達のところの赤ちゃんは、夜寝かしたら朝までぐっすり寝てくれるらしく…そんな話を聞いたら変に焦ってたところもありました。根気よく頑張ります?

    2010-10-26 16:09:00
  • 8:

    主?

    >>5さん、ありがとうございます。私も早くそういう風に気持ちの切り替えができるようになりたいです。私自身がまだ子どもで…昔っから寂しがり屋で甘えたで?忍耐力をつけて、私自身も子どもといっしょに成長したいです?

    2010-10-26 16:13:00
  • 9:

    3です

    うちの子も一歳すぎるまではやっぱり夜中も泣くし、母乳で育てた子なので乳首加えてないと安心しないみたいでずっとつきっきりでしたよ?
    あと少し待ったら深く寝てくれるようになるかも知れないですよ…
    深く深く考えたらストレス溜まりますよー★
    母親失格なんて思う必要ないですよ!

    2010-10-26 16:18:00
  • 10:

    主?

    >>9さん、ありがとうございます。友達のところはぐっすり寝てくれるみたいで…変に焦ってしまいます?うちも完母です。離乳食もあまり食べてくれず…毎日憂うつになります。>>9さんの子どもさんは、7ヶ月ぐらいのとき、どれくらい食べてましたか?育児書通りにするのは難しいですね?

    2010-10-26 16:42:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
母親失格?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。