-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
母親失格?
-
1:
主?
私には生後7ヶ月になる息子がいます。最近全然寝てくれず、寝てもすぐ起きて?の繰り返しで、まとまった時間寝てくれることが一切ありません?私の旦那は仕事上拘束時間が長く、帰宅するのは夜中3時前後で…1日中子どもと2人っきりの私は、旦那が帰ってくるのがすごく楽しみで、それまでに子どもを寝かして夫婦の時間を大切にしたいのですが、どんなに旦那が静かに帰ってきても、絶対に目を覚まします?携帯の充電完了音とか、物を置いた音とか…ほんとに小さな音でも目を覚まし、無音にしていてもいきなりギャーギャー泣いて目を覚まします。旦那は子煩悩で、泣いてなくても、子どもを1番に、つねに目を離すな、俺のことはいいから、などと言い子どもを最優先にしろと言います。わかってはいるし、それは当たり前のことなんですが、時間も時間なので私は子どもを寝かして夫婦2人っきりの時間が欲しいし、旦那といれる時間が少ないので、旦那に甘えたりしたいです?
そんな私は間違ってますか?ひどいときは5分くらいでいきなり泣いて目を覚ますんですが、今はそんな時期なんでしょうか?解決策はないでしょうか??また、私は母親ではなく女のほうが強いのかと思うと、子どもに申し訳なく思い、自分に嫌気がさします?最近ずっと悩んでいるので、なにかアドバイスをもらえると嬉しいです。2010-10-26 14:22:00 -
45:
名無しさん
実際どうってか言うのが間違ってるとわたしも思うけど。まぁ夫婦でそういう価値観ならいいけどね。
2010-10-30 02:48:00 -
46:
名無しさん
44の旦那さんは人間できてるんやろな。いくら寝てくれへんくてもあたしも仕事以上にしんどいとか思った事ない?
2010-10-30 03:03:00 -
47:
名無しさん
ってか自分が一番な主は何で子供作ったんってめっちゃ思うわ 一緒に寝なかったらスネるとか面倒くさ?旦那もそんな主が重たくてしゃーないんやろなワラ
2010-10-31 00:41:00 -
48:
名無しさん
>>44分かる!
私も仕事の方が楽って思った。旦那も同じ事言ってくれるわ。
育児は育児で楽しいし一瞬一瞬の喜びは半端ないけど、ほんま終わりがないし対価や達成感とかないのがしんどい。
まぁそんなん人生かけて育てて子供が成人したりして立派になってから感じるんやろけど…先長っっ!!って思う(笑)2010-10-31 04:04:00 -
49:
名無しさん
育児は休みがない、
休み時間も決まってなぃ
寝た思たら夜中何回か
ミルクか母乳で何度か起きる
仕事は
ちゃんと昼休みあるし
公務員なら定時に終わる
公務員でなくとも
仕事には終わりがくる
休日もある、金も貰える
育児は休日なんか無い
もちろん終わりも無い
休み時間も無い
(寝てる間に家事するし)
1人の時間も無い
(目が離せないから)2010-10-31 06:47:00 -
50:
名無しさん
↑そもそも仕事と育児は別のものやねんからそんな比較したら違って当たり前。
2010-10-31 11:58:00 -
51:
名無しさん
そう。どっちがとかいうのがどうなんって話。
2010-10-31 14:46:00 -
52:
名無しさん
別の物やから比べるんじゃないの?笑
2010-10-31 17:58:00