-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
自閉症とかダウン症とかって
-
1:
名無しさん
産んでみなきゃわからないんですかね。
ダウン症は羊水検査である程度分かるらしいですが、普通の検診ではわからないんですかね。
勿論、ダウン症でも自閉症でも産まれた子は愛情持って育てるつもりですが、やはり心配です・2010-07-11 00:26:00 -
11:
名無しさん
普通にわかるけど。経済的って関係あると思う。
私の友達が障害もって生まれたけど、いい病院行くのに、遠いところから通ってたし、お金めっちゃかかるって言ってた。結局旦那さんは仕事やめて、収入は少なくなるけど、病院の近くに引っ越して、近場で仕事見つけたらしい。
ダウンや自閉症はお金かかるかわからんけど、もしお腹にいる段階でわかって、経済的に余裕ないなら、あきらめる人もいるやろう2010-07-11 14:48:00 -
12:
名無しさん
あたしは経済的関係無く育てる自信無いわ
2010-07-11 14:56:00 -
13:
名無しさん
そう。お金関係ないなんて有り得へんよ。子供のうちより大人〜しぬまでどうすんの。
治療費もやけどね、少なくとも両親どちらかはその子につきっきりなるから働くの難しいし、子供が成長してからももし自立できなかったら両親が一生養っていくんやから、お金なんかいくらあっても足りへん。自分達の老後+自分達がしんだあとの分も要るねんから。
友達は子供一人でいいゆうてたのに、一人目が障碍持って生まれたからその後3人産んだよ。自分達の老後と自分達がしんだあと長男の面倒を看てもらうために。きっと負担きついから最低あと3人生んで協力して面倒みて欲しいいうて本当に3人生んでた。2010-07-11 15:15:00 -
15:
名無しさん
まぁそれやと単発に質問した方がいいんちゃう。2レスくらいで答え出てるやん
2010-07-11 15:55:00 -
16:
名無しさん
>>9のいうとおりやと思う!
あとおろすほうが可哀想やって考えもあるけど、生んでもそのこが障害もってて、意志疎通ができんくてイライラしてるのを見たら苦しくなるし、鬱になって、死にたい気分になって離婚したりとか、家族バラバラになってしまう事もあると思う。
あと障害のこをうんで一番かわいそうなのはその子!だって絶対親のほうが早く死ぬやん??
ほんなら施設とかでくらさなあかんから、施設の職員に人間的に扱ってもらえへんかったりするやん。
あと障害の子供が産まれたら兄弟が可哀想…。
妹や弟が障害もってるからっていじめられたりするし、親はそっちのこにかかりきりやし…。2010-07-11 15:58:00 -
17:
名無しさん
↑自分の憶測だけで決めつけてこう言う所に書くのはよくないよ?
2010-07-11 16:12:00 -
18:
名無しさん
障害ある子て寿命短いて聞いた
2010-07-11 16:17:00 -
19:
名無しさん
障害を持った子を持つママもここ見るんやし可哀想可哀想って書き込むんやめたりやぁ。そうゆう考え方のが可哀想やわ。障害=不幸みたい。幸せな家族もたくさんあるし。
2010-07-11 16:19:00 -
20:
名無しさん
確かに兄弟は可哀想やと思う。手加減なしに殴られても我慢するしかないし、最終的には面倒みるっていうのも可哀想に思うな。
2010-07-11 16:22:00