-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
相談です…私が神経質?
-
1:
名無しさん
相談があります。
私にはもうすぐ2歳の子供が居てよく旦那の実家にお泊まりします。
生後1ヶ月の末っ子もいるので寝る時間もなく、預かってくれたら楽になるし感謝してるのですが、旦那の義父・叔母・祖母・祖父が何でもかんでも子供に与えるのです。
この前(横に私も居てたのですが)大人でも固いようなデカいせんべいあげたりしてえずいてたし、炭酸もまだあげないでって旦那に言ってもらったけど、またあげてました。
さらに旦那の祖父はお酒を一口与えたみたいです。
私も見てなかったから悪いのですが、「見ててあげるからご飯あっちで食べておいで」って言われて、目を離してしまいました。
「それは与えたらダメです」って言っても「何でもかんでもあかんって言ったら成長せんよ」って旦那の祖母に言われたし、普段からよくしてもらってるから強く言えなくて…
明後日また泊まりに来さしてあげって言われてますが、本当に心配で嫌なんです。
旦那に連れていきたくないって言っても、聞いてもらえませんでした。
私が神経質すぎですか?
乱文すみません2010-07-02 01:47:00 -
41:
主
今日は私も着いていき、日帰りで無事帰ってきました。知らない間に旦那も祖父母に注意してくれてたのと、姑・小姑がすごく気にかけながら見ててくれたので無事過ごせました(^-^)/
ただ旦那の叔母は、結婚されてないし育児経験がないからか、今だにわかってくれてませんでした。
買い物行く時も車動いてるのにチャイルドシート外したり、駐車場で手を離したり、雨の中外で遊ばしたり…私を含めみんなが注意してくれても「喜んでるのに可哀想やん」とか言われて終わり…あの方だけ今後も要注意人物です。
でもそれ以外は不満はだいぶ減ったし、このスレ立てて本当に良かったです☆私1人で悩んでても、自分が神経質で悪いからと着いていくこともしなかったかもしれません(>_2010-07-04 03:31:00 -
42:
名無しさん
主のレスの仕方(1人1人マメにレスるとか)から感じたけど、ちょっと生真面目すぎる所もあるんちゃう?
子供が保育園とか行き出したらまた細かい事気にしそう(;^_^A2010-07-05 09:56:00 -
43:
名無しさん
↑しそうやなぁ…ちょっとネチネチしててママトモやとしたら苦手なタイプやわ…。
でもお母さんとしてはまぁまぁいい母親っぼいやん!2010-07-05 10:39:00 -
44:
名無しさん
可愛いし大事なんは分かるけど少し過保護過ぎませんか??
2010-07-05 13:06:00 -
45:
名無しさん
うん、うん過保護やなぁ〜
我が子かわいさになにも見えてないタイプ!2010-07-05 13:32:00 -
47:
名無しさん
たまにの炭酸ぐらい許したりやぁー…
そんなすぐ虫歯できひんし、普段あげなかったらいいやん。
お酒はあかんけどー…何でもあかん言うてたら言葉に説得力なくなるし。2010-07-05 18:02:00 -
49:
名無しさん
うん…なんか主に共感もできるんやけど、どっかネチネチしてるよなぁ…ママ友としたら気をつかうわぁ〜
男の子は下品やから一緒に遊ばしてたら泣かされるから不安で…とか、男の子の母親も注意してくれなくてとか言い出しそう。2010-07-05 19:36:00 -
50:
名無しさん
ホンマネチネチしすぎで一緒にいると気使って疲れそう。ようそんな細かい所まで文句言えるなぁ。顔も常に不満顔になってんちゃう?(笑)気が強ければモンペになってたやろうな?まだ強く言えない質で良かったやん。
2010-07-05 21:08:00